このページの本文へ移動

1089ブログ

ボランティアデー開催と平成29年度ボランティア募集のお知らせ

12月3日(土)と12月4日(日)に、東博ボランティアデーを開催します。
この2日間は、館内のあちこちで、ボランティアによるイベントを行います。
トーハクをもっと楽しみたい方、博物館のボランティアにご興味がある方は、ぜひご参加ください。

トーハクのボランティアってどんな人たち?
トーハクのボランティアは、現在、155名在籍しています。
普段は、来館者の方へのご案内や、体験コーナーのサポートなどを中心に活動しています。
また、講演会などのイベントやワークショップ、スクールプログラムなどのサポートもしています。
「今日は何を見ようかな」、「一番近いお手洗いはどこ?」「今日の感動を誰かと分かち合いたい」、そんなときは、ぜひボランティアに気軽にお声がけください。
「ボランティア」の腕章をつけて、笑顔で活動しています。

ボランティア活動



ボランティアデーはどんなイベントがあるの?

この2日間は、ボランティアのグループによるガイドツアーなどのイベントがたくさんあります。
展示作品を見るガイドが10種類。
初心者の方でも楽しめる内容になっています。
本館を中心に、東洋館、平成館考古展示室、法隆寺宝物館で行います。
そのほかに、たてものや庭園、樹木などをご案内するツアー、お茶会やワークショップなどもあります。
いろいろなイベントがありますので、お好きなものにぜひ参加してみてください。
ボランティアと一緒に見ることで、新たなトーハクの魅力を発見できるかもしれません。
*一部定員制や事前申込制があります

ガイドツアー ガイドツアー
 


ボランティアデーだけの「活動紹介ツアー」
ボランティアが自分たちの活動場所を、少人数のツアー形式でご案内します。
普段、ボランティアがどのような活動をしているか、どのようにお客様をご案内しているか、どんなことにやりがいを得られるかなど、ボランティアの本音を聞くことができるでしょう。
博物館のボランティア活動に興味をお持ちの方や、トーハクに興味がある方は、このツアーもお勧めです。

ボランティア活動紹介ツアー


平成29年度ボランティア募集中

ボランティアデーでは、平成29年4月から3年間活動する、新規ボランティアの募集説明会も行います。
活動の内容や応募の注意点をお話しますので、どうぞ、お気軽にご参加ください。
応募には募集案内をお読みの上、12月12日(月)~1月12日(木)までに郵送でお送りください。
お待ちしております。

ボランティアのお祭りのようなにぎやかな2日間になります。
初冬のひととき、ボランティアデーのトーハクで楽しんでみませんか?

 

カテゴリ:news教育普及催し物

| 記事URL |

posted by 鈴木みどり(ボランティア室長) at 2016年11月24日 (木)

 

夏休みの宿題応援企画!

ユリノキちゃんこんにちは ユリノキちゃんです。
聞いて! 聞いて! 今日は、夏休みの宿題応援企画のお知らせです。

自由研究やレポートは苦手。じつは、まだテーマも決まってない。
そんなみなさんは、ぜひトーハクに来てね。

まずは、中・高校生のために~
その場でレポートができる! 「学校版トーハクなび」

 トーハクなび


ユリノキちゃん8月30日(火)は、中・高校生を対象にしたアプリ「学校版トーハクなび」を、無料でお貸出します。
「学校版トーハクなび」(タブレット端末用)は、本館2階「日本美術の流れ」について、展示室ごとのテーマとオススメ作品の解説を聞くことができる鑑賞ガイドアプリです。
アプリには、レポート作成機能があって、その場で撮った画像や感想を入力すれば、いつの間にかさくさくレポートが出来ちゃいます! 完成したレポートはその場でプリントできるのよ。
いつもは、学校団体で来館された学生さんにのみお貸出していますが、夏休みの宿題応援企画として、1日だけの特別貸出サービスをすることになりました。

夏休みの宿題応援企画「学校版トーハクなび」で見学レポートをつくろう

日時:8月30日(火) 10:00~16:00
貸出場所:本館玄関

トーハクなびとレポート トーハクなびとレポート


つぎは、小学生のみなさんのために~
自由研究は、「美術のうら側探検報告書」でばっちり!

美術のうら側探検

ユリノキちゃん現在開催中の親と子のギャラリー「美術のうら側探検隊」(8月28日(日)まで 本館特別2室)では、普段は絶対にみることのできない作品のうら側を大胆公開。
みなさんに、研究員になったつもりで、うら側に隠された秘密を探っていただこうという企画です。
たとえば・・・


埴輪埴輪




仏像仏像



ユリノキちゃんなどなど、大発見が続々!
展示室ではワークシート「美術のうら側探検報告書」を配布しています。
自分の目で見て発見したことを書き込んでくださいね。これで自由研究の課題もクリア!

さらに、美術のうら側探検報告書コンテスト も開催中。

応募期間:2016年7月5日(火)~8月28日(日)
応募資格:小学生
応募方法:メールで応募してください。メールタイトルを「美術のうら側探検報告書コンテスト」とし、本文に(1)氏名(よみがな)、(2)学年を明記し、完成したワークシート「美術のうら側探検報告書」の写真(5MBまで)を添付のうえ、edu@tnm.jpまでお送りください。

みなさんのエントリーをお待ちしています!
 

カテゴリ:news教育普及

| 記事URL |

posted by ユリノキちゃん at 2016年08月25日 (木)

 

8月15日はキッズデーだったんだほー!

ほほーい! ぼく、トーハクくん。
8月15日(月)のキッズデー、とーっても楽しかったほー。
今日は、1089ブログの読者のみなさんにも「楽しかった」のおすそ分けだほ!


正門の飾りつけ
キッズデーの朝は、開館前から正門の飾りつけ。ぼくとユリノキちゃんのイラストがついた風船で、とってもラブリーなトーハクになったんだほ!


キッズデー特設インフォメーション
本館エントランスのキッズデー特設インフォメーションだほ。
ぼくもユリノキちゃんも、いっぱいお友だち来てくれるのかなー、と朝からそわそわ。

開館
でも、開館と同時に、お友だちがたくさん!

ぼくたちは、あっという間に取り囲まれて・・・

記念撮影
ほ! ほほーーー! そんなとこつかまないでほーーー

記念撮影
記念撮影につぐ記念撮影。

ほー。。。人気者はつらいほ!

子どものためのギャラリートーク
子どものためのギャラリートークでは、研究員さんも大活躍。
みんな、ユリノキちゃんみたいに勉強熱心だったほ。

トーハク劇場
縄文時代や弥生時代から昔の人がやってくるお芝居仕立てのガイドツアー「トーハク劇場へようこそ!」でも、土偶やはにわのお話をとても熱心に聞いてくれたほ。

そうそう日本の楽器のコンサートでは、ボクとユリノキちゃんも飛び入り参加。

和太鼓
どんどこどこどこ ほほほほーい! 

ぬり絵
ぬり絵のワークショップでは、みんなすごい集中力を発揮! 

できた作品はこんなふうに貼り交ぜ屛風になったんだほ。
貼り交ぜ屏風


勾玉や缶バッジのワークショップもみんな自分だけの作品に大満足。

キッズスペース
地下のキッズスペースでは、ちょっと飽きちゃった小さいお友だちがキッズマットで遊んでたほ。
ここでは、離乳食コーナーもあって、ママもパパもリラックス~

風船
なんだか、あっという間の1日。
またみんなに会えるのを楽しみにしてるほー。



追伸
たくさんの人にゆるキャラ®グランプリ2016」でないの?
って聞かれたんだほ。

え? 知らなかったのかほ?
だから、出てるんだほ!!

トーハクくんとユリノキちゃんに1票を!
  トーハクくん投票ページ
  ユリノキちゃん投票ページ
(投票には初回のみID登録が必要、投票は1日1回)
 

カテゴリ:news教育普及催し物

| 記事URL |

posted by トーハクくん at 2016年08月18日 (木)

 

8月15日(月)はトーハクキッズデー!

トーハクくんほほーい ぼくトーハクくん
みんなー 「ゆるキャラ®グランプリ2016」はぼくに投票してくれたかな?


ユリノキちゃんもー トーハクくんったらあ。 今日のブログのテーマはそれじゃないでしょっ!



トーハクくんほ! そうだったほ。
今日は8月15日(月)トーハクキッズデーのお知らせだほー。


ユリノキちゃん8月15日(月)は、私たち子どものためのとくべつな1日。本館と平成館考古展示室でいろんなイベントを開催します!



トーハクキッズデー


トーハクくん月曜だけど、お盆期間中だから開館するんだほー。
きっとお仕事がお休みのお父さん、お母さんも多いはず。みんな一緒にトーハクにGO! だほー。


ユリノキちゃん私が楽しみなのは、トーハクの研究員のせんせいやボランティアの人たちのお話よ。
どうしよう、どれも聞いてみたいけど・・・やっぱり刀剣かなあ。

仏像のお話(丸山士郎せんせい)     10:30~11:00 本館1階11室 
美術のうら側のお話(三田覚之せんせい) 11:00~11:30 本館2階特別2室
刀剣・武士の装いツアー(ボランティア) 11:30~12:00 本館1階エントランス
動く置物のお話(末兼俊彦せんせい)   13:00~13:30 本館1階13室
地獄と極楽のお話(沖松健次郎せんせい) 14:00~14:30 本館2階2室
考古展示室ガイド(ボランティア)    14:30~15:00 平成館考古展示室


子どものためのギャラリートークの様子
子どものためのギャラリートーク(「古代ギリシャ」展キッズデーにて)


トーハクくんほ? ユリノキちゃんって刀剣女子だったのかほ?
ボクは古墳時代のあの英雄にあえるというこれだほ!


トーハク劇場
古墳時代のあの人現る

お芝居仕立てのガイドツアー トーハク劇場へようこそ!
(1) 10:00~11:00、(2) 13:30~14:30 平成館考古展示室



ユリノキちゃんあ、いまウワサのあれね。弥生人がとってもお茶目らしいわよ。私も行っちゃおうかなあ。




トーハクくんユリノキちゃんは手先が器用だからワークショップも楽しそうだほ。ぬり絵を完成させて、大きな屏風に貼って飾るんだほ。どんな作品になるか、わくわくするほ!




ぬりえ

みんなで作る貼り交ぜ屛風(ぬり絵)10:00~16:00 本館1階特別4室



ユリノキちゃんワークシートを完成させると、ごほうびにオリジナル缶バッジを作れるんですって。




トーハクくん ユリノキちゃん、知ってるほ? ボクたちのデザインもあるんだほー!!!!



カンバッジ

ワークシートに挑戦&オリジナル缶バッジつくり
10:00~16:00 本館1階19室 みどりのライオン(対象:中学生以下)



ユリノキちゃんきゃーっ!うれしい。
ほかにも、コンサートや勾玉作りなど、一日中わくわくすることがいっぱいね。
小さい子たちのためのキッズコーナーやお母さんと赤ちゃんのための授乳スペースもできるのよ。離乳食のためのレンジやポットも用意しているの。

トーハクくん8月15日(月)は、お友だちがいっぱいできそうだほー。

 

ユリノキちゃん記念すべきミュージアムデビューの子もいるはずよ。
博物館の約束を守って、子どもも大人もみんなで仲良く楽めるといいわね。

トーハクくんとユリノキちゃんからのお願い 博物館の4つの約束 (PDF:271KB)


トーハクくんもちろんボクとユリノキちゃんも参加する予定だほ。
みんな会いにきてほー!


ユリノキちゃんみんなに会えるのを楽しみにしています!
それから、「ゆるキャラ®グランプリ」はユリノキちゃんに投票してくださいね。


トーハクくんほほーーーーーい!!
ユリノキちゃん、ぬけがけはだめだほ!
みんな、ふたりに投票してほー!


「ゆるキャラ®グランプリ2016」
  トーハクくん投票ページ
  ユリノキちゃん投票ページ
(投票には初回のみID登録が必要、投票は1日1回)


 

カテゴリ:news教育普及催し物

| 記事URL |

posted by トーハクくん at 2016年08月04日 (木)

 

夏休みは家族で美術のうら側探検隊!

いよいよ夏も本番ですね~!夏休みにあわせトーハクでは「親と子のギャラリー 美術のうら側探検隊」(2016年7月5日(火)~8月28日(日)、本館特別2室)を開催中です。

博物館の展示っていうと、きれいに作品がおもてを向けて並んでいるイメージがありませんか?それはもちろん、作品をより美しく、わかりやすく見ていただくためのものですが、じゃあ、見えない部分はどーなってるんだろうって、疑問に思ったことありませんか?

博物館では日々、文化財の調査を行なっていますが、そうした時には作品をひっくり返したり、中を覗いたり、時には分解したりしています。それは普通に見ただけでは分からない作品の「ヒ・ミ・ツ」に迫ろうとしているからなんです。

例えばうら側から見ると、誰がどういう目的で、どんな方法でその作品をつくったのかわかったりします。はたまた、うら側にまで工夫をこらした作者のオシャレ心が垣間見えたりもするんです。
そうやって作品観察することは、研究者に限られたものですが、今回はみなさんにもいつもと違う目線で作品を見てもらいたくで、「美術のうら側探検隊」という特集展示を行ないました。それではいくつか面白い作品を紹介してみましょう。


まずは「埴輪 盾持人」。埴輪はいまから1700~1400年くらい昔、身分の高い人のお墓に並べたものです。盾を持ったこの埴輪には、お墓を守る役割があると考えられています。なんとも可愛らしい顔ですが、重要な任務を持っているんですね~。
さてさて、埴輪は粘土で作ったヒモを筒のように積み上げてつくられたんですが、中をのぞくと、粘土ヒモのあとを見ることができます。会場には懐中電灯を設置してあるので、みなさん自分で覗いてみてくださいね。

埴輪 盾持人
埴輪 盾持人 (盾をもってお墓をまもるはにわ)   
茨城県つくば市下横場字塚原出土 古墳時代・6世紀

 

次は「如来坐像」です。法隆寺献納宝物を代表する超有名な仏像ですが、今回特別におでましいただきました!それも中を覗いてしまいます!!日本の仏像ではいちばん古い時期、飛鳥時代に作られた仏像ですが、下から覗き込むと中が赤く塗られています。これは飛鳥時代の金属でつくられた仏像に特徴的なものなんですよ。なぜ赤く塗られたのかはわかっていませんが、仏さまの力が宿る神聖な場所のしるしとも考えられます。
これまでごく限られた研究者しか見ることのできない部分でしたが、鏡を入れた特製の台座に座っていただくことで、特別に公開しています。飛鳥時代から考えても絶対に初公開ですので、是非とも注目してほしいですね~。

如来坐像 如来坐像下から
如来坐像(中が赤く塗られた仏像)
飛鳥時代・7世紀



また、トーハク所蔵の珍品、「魔鏡」も展示されています。魔鏡とは反射した光の中に文字や絵が現れる金属製の鏡をいいます。言葉では聞かれた方もいらっしゃると思いますが、なかなか本物を、それも実際光らせているところを見た方は少ないんじゃないでしょうか?何のもようもないツルツルの面に光をあてると、反射の中に「南无阿弥陁佛(なむあみだぶつ)」の文字が現れる不思議な鏡!実際にその不思議をご覧ください。

魔鏡 浮かび上がる文字
魔鏡 (光のなかに文字が浮かび上がる鏡)
江戸時代・18世紀



そして最後にもうひとつ、夏らしく、オシャレ心に富んだ作品を一つ。「朝顔夕顔図扇面」です。おもてとうらに似たような絵が描いてありますが、よく見てみてください。

片方には満開の朝顔、その裏には満開の夕顔が描かれていますが、同じアングルのうら・おもてになっているのに気付くでしょうか。
実はこれ、朝と夕方という時間の移りかわりを一つの扇で表わしたオシャレな作品なんです。会場にはレプリカも置いてありますので、是非手にとってご覧下さい。扇ぐたびに時間を行き来できるステキな作品です。

朝顔夕顔図扇面 朝顔夕顔図扇面
朝顔夕顔図扇面(うらとおもてで時間の経過を表わした扇子)
上条交山筆 江戸時代・19世紀 (7月31日(日)まで展示)


どうですか?面白そうでしょう??会場ではほかにも楽しい作品が皆さんの来場をお待ちしています。ちなみに、今回は「美術のうら側探検報告書」というワークシートも作成し、会場で無料配布しております。
小学生の皆さん!またはそのお父さんお母さん!!夏休みの自由研究でお困りではありませんか?
この夏「美術のうら側探検隊」を通じて、いつもと違うトーハクを楽しく学んでいってください。


関連事業
ファミリーワークショップ「博物館のうら側探検ツアー」 2016年8月23日(火)
事前申込制(応募者多数の場合は抽選)、8月10日(水)申込締切
 

 

カテゴリ:研究員のイチオシnews教育普及

| 記事URL |

posted by 三田覚之(教育普及室・工芸室研究員) at 2016年07月20日 (水)