このページの本文へ移動

交通・料金・開館時間

 

「東京国立博物館 ガイドマップ」をダウンロードできます。

交通のご案内

公共交通機関でお越しの方

  • JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車 徒歩10分
  • 東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車 徒歩15分
  • 京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分
  • 台東区循環バス「東西めぐりん」で「上野駅入谷口」もしくは「JR上野駅公園口」バス停から「上野公園経由・三崎坂往復ルート」のバスに乗車し、「東京国立博物館前」バス停下車。

展示をご覧になる方は正門からご入館ください。

お車ならびに自動二輪車、自転車でお越しの方

  • 首都高速道路 上野線 上野出入口 5分

車椅子でのご来館の場合は当館総務課までご相談ください。
一般の方は駅周辺の駐車場をご利用ください。
近隣の駐車場については予約制の駐車場もあるため、詳細を各ウェブサイトでご確認ください。

東京国立博物館には駐車場はありません。

自転車・自動二輪車の駐輪場はありません。

開館時間のご案内

9時30分~17時00分
毎週金・土曜日、および、翌月曜日が祝・休日の場合の日曜日、2025年5月5日(月・祝)は~20時00分
(入館は閉館の30分前まで)

料金・チケットのご案内

特別展チケットページのご案内

特別展のチケットは各特別展公式ウェブサイトの案内ページをご参照ください。

東博コレクション展(平常展)観覧料

一般 1,000円
大学生 500円

東博コレクション展(平常展)電子チケット販売サイトへ移動

お持ちのパソコン、スマホからも、東博コレクション展(平常展)の入場チケットをご購入できます(日時指定無し。チケットの有効期限は購入から2か月)。

  • (注)黒田記念館の観覧と資料館のみのご利用の方は無料。

東博コレクション展(平常展)チケット購入が不要の方

特別展チケットをお持ちの方

特別展のチケットで、同日に限り東博コレクション展(平常展)もご覧いただけます。

高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方

東博コレクション展(平常展)が無料です。入館の際に年齢のわかるもの(生徒手帳、健康保険証、運転免許証など)をご提示ください。

障がい者とその介護者各1名

東博コレクション展(平常展)が無料です。入館の際に障がい者手帳等をご提示ください。

東京国立博物館キャンパスメンバーズ会員の学生・教職員

東博コレクション展(平常展)が無料です。正門チケット売場(窓口)にて、キャンパスメンバーズ会員の学生・教職員であることを申し出、学生証・教職員証をご提示ください。
キャンパスメンバーズ校の一覧へ移動

決済サービスについて

正門チケット売場(窓口)では次の決済サービスがご利用いただけます。

  • クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、DISCOVER)
  • 電子マネー(iD、Suica及び相互利用対象の交通系ICカード、WAON)
  • 銀聯(ぎんれん)
Credit cards (Visa, MasterCard, JCB, AMEX, Diners, DISCOVER),e-cash (iD, Suica, WAON), UnionPay

東博コレクション展(平常展)無料観覧日

国際博物館の日(2025年5月18日(日))、敬老の日(2025年9月15日(月・祝))、文化の日(2025年11月3日(月・祝))は東博コレクション展(平常展)のみ無料。

休館日のご案内

月曜日(ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館)
2025年12月16日(火)
年末年始(2025年12月22日(月)~2026年1月1日(木・祝))
その他、臨時休館・臨時開館あり。

2025年の開館・休館について

  • 2025年4月28日(月)、8月12日(火)、9月16日(火)、9月22日(月)、2026年3月30日(月)は開館いたします。
    ただし、9月22日(月)は本館・平成館・法隆寺宝物館のみ開館いたします。
  • 2025年12月16日(火)は、設備保守点検のため休館いたします。
  • 2025年の年末は12月21日(日)まで開館し、2026年は1月2日(金)から開館いたします。

2025年の展示室の臨時閉室等について

  • 2025年12月1日(月)~2026年4月6日(月)まで、本館7~10室は展示環境整備のため閉室します。
  • 2026年2月2日(月)~3月31日(火)まで、平成館考古展示室は展示環境整備のため閉室します。
  • 表慶館は展示・イベント開催時のみ開館。それ以外の期間は休館しています。
(注)閉室日程は休館日を含む

東京国立博物館へのお問合せ

利用案内や展示・催し物に関するお問合せ

電話番号:050-5541-8600(ハローダイヤル)

その他のお問合せ

住所:〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館
電話番号:03-3822-1111(代表)

・当館にお電話いただいた際、お客様からのご意見やご要望等を正確に把握するため、通話内容を録音させていただいております。

東京国立博物館 周辺マップ