このページの本文へ移動

スクールプログラム

2024(令和6)年度のスクールプログラムは2024年2月13日(火)10時から申込受付開始です。

 

「東京国立博物館スクールプログラム」は、小学校・中学校・高等学校のみなさんが学校の授業で博物館を見学するときや、博物館や所蔵品について学ぶときの手助けとして作られたプログラムです。参加には事前申込みが必要です。

2023年度スクールプログラムのリーフレット(PDF)をダウンロード
2024年度スクールプログラムのリーフレット(PDF)をダウンロード

(注)プログラムの料金は無料です。
(注)「職場体験」と「盲学校のためのスクールプログラム」についてはそれぞれ、職場体験の受入れについてのページと盲学校のためのスクールプログラムのページに記載しているボランティア室にお問合せください。
(注)学校団体のご利用でよくある質問のページもご覧ください。
(注)当館のスクールプログラムを利用しない学校団体のご訪問については、基本的にご連絡不要です。詳細は、「団体のご利用について」ページからご覧ください。

 

プログラム一覧

授業や行事の目的、児童・生徒の興味にあわせて、ご希望のコースを1つお選びください。

レクチャープログラムの様子
レクチャープログラムの様子
鑑賞ガイドアプリを使った見学の様子

プログラム終了後は自由見学の時間を60分以上取り、展示室で作品をご鑑賞ください。

対面プログラム

1. レクチャープログラム

鑑賞をより深めるためのプログラムです。学校の授業や行事、児童・生徒の興味にあわせて、4つのコースから1つを選択してください。

 実施日程:火~金 10時00分~17時00分(開館日、平日に限る)
 必要滞在時間:プログラム30分+自由見学60分以上
 参加人数:350名まで

A. 「はじめての東博」

はじめて東京国立博物館に来館する児童・生徒のためのガイダンスです。博物館の役割や東京国立博物館の歴史、基本的な見学のマナー、本館を中心にその日に見られるおすすめの展示作品や、日本美術の楽しみ方をご紹介します。

B. 「はじめての日本美術」

はじめて日本美術にふれる児童・生徒のためのガイダンスです。本館を中心に、その日に見られるさまざまな時代のおすすめの展示作品を通して日本美術の特徴や楽しみ方をご紹介します。

C. 「はじめての考古学」

考古学って何? 展示されているものはどんな所からみつかり、そこから何がわかったの? 歴史で最初に学ぶ縄文時代から古墳時代の出土品を例に、当時の人びととその暮らしについてお話しします。

D. 「はじめての仏教美術」

仏像の種類、制作された時代・地域による違いなど、仏教美術の基礎について仏像を中心にお話しします。京都・奈良などの修学旅行の事前学習にも適したプログラムです。

 

スクールプログラムの申込へ移動

 

2. キャリア学習プログラム

自分の生き方や働き方を考えるプログラムです。
キャリア学習では、子どもたちが意欲的に学び、自分の進路を自ら決定していく力を養うことを目標としています。そのために、学校ではない“仕事の現場”や“働く人”と出会う体験による気づきや発見が重要視されています。このプログラムを通して、博物館の仕事を垣間みることがいつもと違う博物館の楽しみ方を教えてくれるかもしれません。

 実施日程:火~金 10時00分~17時00分(開館日、平日に限る)
 必要滞在時間:プログラム30分+自由見学60分以上

A. 「博物館の仕事ガイダンス」

博物館の役割、学芸員の仕事、展示ができるまでの流れなど、博物館の仕事についてお話しします。

 所要時間:約30分
 参加人数:350名まで

(注)このプログラムでは原則児童生徒からの質問にはお答えいたしません。ご了承ください。

B. 「博物館の裏側インタビュー」

博物館の仕事について、やりがいや大変なこと、博物館で働くようになったきっかけなどを研究員に直接インタビューすることができます。

 所要時間:約30分
 参加人数:6名まで

(注)質問事項(10個まで)は、プログラム実施の1週間前までにファックスかメールでお送りいただきます。

 

スクールプログラムの申込へ移動

 

3. 鑑賞ガイドアプリ「学校版トーハクなび」の貸出し

専用のタブレット端末を使い、作品解説を聞きながら見学します。
テーマを設定し、感想や写真を入れたレポートも作成できます。

 実施日程:火曜の午後、水曜~金曜 10時00分~17時00分(開館日、平日に限る)
 必要滞在時間:90分以上(貸出、返却時に各15分かかります。見学時間は60分以上必要です。)
 参加人数:40名まで(1人1台の貸出)

(注)端末メンテナンスのため、火曜日(月曜日が祝日の場合は水曜日)の午前中はご利用いただけません。
(注)貸出時にタブレット端末の使い方を説明します。見学中はスタッフの立会いはありません。
(注)退館の15分前に見学を終了し、タブレット端末をご返却いただきます。

レポートのテーマ

レポート作成をご希望の場合は以下の中から1つ、お選びいただきます。
また、任意のテーマの設定も可能です。あらかじめご相談ください。

「東京国立博物館イチオシスポット」
「外国の人にぜひ見てもらいたい日本の美術」
「ひとつもらえるとしたらどの作品?」
「東京国立博物館で印象に残ったこと、発見したこと」
「展示室の作品の中に見つけた『季節』」
「○○さんにプレゼントするならこの作品!」

 

スクールプログラムの申込へ移動

 

4. 対話による鑑賞プログラム「じっくり見る東博」

生徒たちの興味・関心を引き出しながら、ひとつ(あるいは1テーマ)の作品をじっくり見る対話形式のプログラムです。グループで意見交換をしながら鑑賞していきます。それぞれの見方を通して、作品鑑賞の幅を広げていきます。

 必要滞在時間:プログラム30分+自由観覧60分以上
 参加人数:10名まで

 

スクールプログラムの申込へ移動

 

オンラインプログラム

5. ガイダンス動画「はじめての東博」

東京国立博物館や総合文化展の紹介動画です。スクールプログラムの人気コース「はじめての東博」に準じ、トーハクってどんなところ? 見どころや楽しみ方は? という疑問にお答えします。
また博物館見学のマナーも紹介しています。ご来館前の事前学習にもどうぞ。
お申し込みいただいた後、視聴用のURLをお知らせします。ご都合に合わせてURLにアクセスし、ご視聴ください。

(注)「1.レクチャープログラム「はじめての東博」」と基本的に同じ内容です。
(注)ガイダンス動画のみでの利用の他、2~4のプログラムと組み合わせることができます。

 

ワークシート

ワークシートをダウンロードし、プリントアウトしてご利用いただけます。
ワークシートは4種類あります。自由観覧時、またはスクールプログラムと組み合わせてご活用ください。

 

ワークシートのページへ移動

プログラムと組み合わせて…

みどりのライオン オンライン

動画やワークシートなどを紹介したウェブページです。事前・事後学習や学校の授業でご活用ください。

 

 

 

学校の先生方へ

学校の先生方が博物館をご利用いただくときに役立つ情報や、学校の先生を対象とした研修会などの情報をご覧いただけます。

学校の先生方へのページに移動