浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展「京都・南山城の仏像」展示風景
ほほーい、ぼくトーハクくん! 今日はユリノキちゃんといっしょに特別展「京都・南山城の仏像」を観に来たほ!
いつもは南山城(みなみやましろ)でしか見ることができない仏像が勢ぞろい!
すごい迫力だったほ! 会場の様子は1089ブログ「特別展『京都・南山城の仏像』開幕!」でも見ることができるほ。
トーハクくん、こっちに展覧会グッズのショップがあるみたい。
特別展「京都・南山城の仏像」ショップ
なんだか気になるグッズがいっぱいだほ。
特別展「京都・南山城の仏像」では仏像大使のみうらじゅんさん、いとうせいこうさん監修のグッズがあるんですって。
仏像大使監修グッズ
これはなんだほ?
「おくすり手帳」 550円(税込)
「おくすり手帳」中面
いとうさん考案の「おくすり手帳」よ! 実際に薬局でも使えるの。
表紙には薬つぼをもった浄瑠璃寺(じょうるりじ)の薬師如来坐像が!
重要文化財 薬師如来坐像 平安時代・11世紀 京都・浄瑠璃寺 展示期間:10月11日(水)~26日(木)
厳しくも頼りがいのあるお姿...この「おくすり手帳」ならもう忘れないわね。
これも気になるほ。
みうらさん、いとうさん一推しの不動明王「アクリルスタンド」 990円(税込)
アクリルスタンドを組み立てた状態
どこか愛らしいこのアクリルスタンドのモデルは神童寺(じんどうじ)の不動明王立像ね。
重要文化財 不動明王立像 平安時代・12世紀 京都・神童寺
口元に牙が見えます。親しみのあるお顔の不動明王立像
さらにみうらさん描きおろしの「九体阿弥陀Tシャツ」など、仏像大使グッズはぜんぶで5種類だほ。
ほかにも展覧会オリジナルグッズがもりだくさん!
迷っちゃうほ…。
皆さんも、ぜひ特別展「京都・南山城の仏像」の思い出をお持ち帰りくださいね。
さっそく外に出て記念撮影だほ!
わーい!
会場の本館前で記念の一枚
特別展「京都・南山城の仏像」は2023年11月12日(日)まで、本館特別5室で開催中です。仏像大使のグッズ開発の様子は本展の公式サイトでご覧いただけます。
カテゴリ:news、彫刻、トーハクくん&ユリノキちゃん、「京都・南山城の仏像」
| 記事URL |
posted by トーハクくん&ユリノキちゃん at 2023年10月02日 (月)