このページの本文へ移動

浮世絵現代

  •    

    表慶館
    2025年4月22日(火) ~ 2025年6月15日(日)

    日本の木版画の技術は、江戸時代の文化の中で独自に発展し、浮世絵という力強く華やかな芸術を生み出しました。「浮世」という言葉には「当世風の」という意味があり、浮世絵 版画はまさにその時代と社会を色鮮やかに映し出すメディアでした。

    写楽や歌麿、北斎の浮世絵を生み出したこの高度な木版画の技術は、途切れることなく、現代まで職人たちに受け継がれています。山桜の版木を使い、和紙に墨と水性の絵具で摺り上げることで生まれるシャープな線や軽やかな色彩は、唯一無二のものです。伝統の技術は、同時代の人々の心をとらえる作品を生み出し続けることで、さらに次代へと継承されていきます。
    この展覧会は、伝統木版画の表現に魅了された様々なジャンルのアーティスト、デザイナー、クリエーターたちが、現代の絵師となり、アダチ版画研究所の彫師・摺師たちと協働して制作した「現代」の「浮世絵」をご覧いただくものです。

    総勢約80名のアーティストたちの木版画を通じて、現代から未来につづく伝統の可能性をご鑑賞ください。

作品リスト

浮世絵現代 作品リスト (604KB)

2025年4月18日更新

チケット販売

前売券は、2月13日(木)から4月21日(月)までの間、以下のプレイガイドで販売します。

公式チケット ARTPASS
電子チケット アソビュー!

各種プレイガイド
セブンチケット
ローソンチケット

(注)チケット購入後のキャンセル・券種変更・払い戻しはできません。再入場はできません。
(注)各種プレイガイドで購入の場合、コンビニ店頭での紙チケット発券が必要です。支払履歴やチケットスクリーンショット提示ではご入場いただけません。
(注)手数料、販売終了予定時期については、各販売先のサイトでご確認の上、お買い求めください。なお、販売状況によっては、予定以前でも販売終了となる可能性があります。

観覧料金はこちら

特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」(平成館 特別展示室 4月22日(火)~6月15日(日))、または「イマーシブシアター 新ジャポニズム」(本館特別5室 3月25日(火)~8月3日(日))の観覧券をお持ちの方は、観覧当日に限り本展覧会を無料でご覧いただけます。

 

写真撮影について

本展は写真撮影可能です(動画不可)。

一脚、三脚、自撮り棒などの使用とフラッシュの使用はできません。
他のお客様のご迷惑となるような行為(割り込んだり、撮影のため長時間その場にとどまるなど)はおやめください。
撮影した画像を営利目的で複製・配布することはできません。

 

開催概要

会期 2025年4月22日(火)~6月15日(日)
会場 東京国立博物館 表慶館(上野公園)
開館時間 9時30分~17時00分
毎週金・土曜日、5月4日(日・祝)、5日(月・祝)は20時まで開館
(最終入場は閉館の30分前まで)
休館日 月曜日、5月7日(水)
ただし、4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館
観覧料金

本展は事前予約不要です。

特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」(平成館 特別展示室 4月22日(火)~6月15日(日))、または「イマーシブシアター 新ジャポニズム」(本館特別5室 3月25日(火)~8月3日(日))の観覧券をお持ちの方は、観覧当日に限り本展覧会を無料でご覧いただけます。

 

一般 1,400円(一般前売 1,300円)
大学生 700円(大学生前売 600円)
70歳以上 400円(70歳以上前売  300円)

  • (注)高校生以下、障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に学生証、障がい者手帳などをご提示ください。
  • (注)混雑時は入場をお待ちいただく可能性がございます。
  • (注)本券で、会期中観覧当日に限り、東博コレクション展(平常展)もご覧になれます。
チケット販売

前売券

2月13日(木)から4月21日(月)までの間、東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ、閉館の30分前まで)、各種プレイガイドで販売します。

交通 JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分
主催 東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション
共催 公益財団法人アダチ伝統木版画技術保存財団
企画協力 エヌ・アンド・エー株式会社
カタログ 展覧会カタログ(3,000円)は、表慶館会場内にて販売しています。
お問合せ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
展覧会公式X @tohaku_edo2025
展覧会公式Instagram @ukiyoeinplay