このページの本文へ移動

1089ブログ

ちびっこ探検隊がいく!

今年のゴールデンウィークはお天気に恵まれ、上野公園もトーハクもにぎやかでした。
そんなトーハクで、ちびっこ探検隊が活躍していたのをご存知でしょうか?
探検隊は5月3日と4日、東洋館に集結しました。
その任務は、東洋館にいる動物を探すこと。今日は彼らの活躍をご紹介します。

探検隊とは、子どもツアー「トーハク探検 アジアの動物??編」に参加した子どもたち。
隊員たちは4歳から11歳。東洋館エントランスからはりきって出発です。

作品にかじりつくように見ている隊員たち
ピチャヴァイ(礼拝用掛布)クリシュナ図金更紗 インド・マチリパトナム 18世紀 (2013年6月9日(日)まで東洋館13室で展示)
作品にかじりつくように見ている隊員たち


まずはクリシュナという神様の描かれた、インドの大きな布のなかに動物を発見!
さかな! ワニ! ウシ! カメ! 孔雀!
みつけた動物の名前を言いながら隊員たちは満足気。
トーハクの動物は、作品をじっくり見ないと見つからなかったり、実は神様だったりするので注意深く探さなければいけないことも実感し、早速ひとつめのミッションへ。

「東洋館の地下1階にいるゾウを全て探せ!」制限時間は5分。
隊員たちは東洋館地下1階をめぐり、ゾウやゾウらしきものを捜索してきました。
その後それぞれどんなものなのか、アフリカゾウでなくアジアゾウの特徴を持っているゾウが表されていることなどを学びます。
そしてほかの動物の写真をみせ、「この動物があらわされた作品みつけた?」と聞くと「あれかな?」「あれだ!」と隊員みんなで探し、ヘビやサルの神様じっくり見て、しっかり覚えました。

「見つけたよ!でも体が人間だった」「あれはゾウ?」 報告や質問が多く飛び交うにぎやかなワークショップでした。
「見つけたよ!でも体が人間だった」「あれはゾウ?」 報告や質問が多く飛び交うにぎやかなワークショップでした。

好奇心旺盛なちびっこ探検隊はヘビの神様ナーガもじっくり鑑賞しました。
好奇心旺盛なちびっこ探検隊はヘビの神様ナーガもじっくり鑑賞しました。

つづいてエレベーターで2階へ。
次のミッションは上級編「写真の動物を探せ!」制限時間は10分。
隊員には西アジアやエジプト、西域などの展示のなかにひそむ15の動物の写真を渡し、その作品を探してもらいました。
最後にみんなで確認し、解説を聞きます。
自分では見つけられたかったものを見つけたら「あ~、これかぁ」とメモをする隊員たち。
質問も飛び交います。最後まで気合も集中力も元気も十分。

捜索中の隊員、解説を聞く隊員。真剣です。
捜索中の隊員、解説を聞く隊員。真剣です。

ここで今日の探検は終了! 
・・・のはずでしたが、東洋館のエントランスへ帰る途中に1室の中国の彫刻でも足を止め動物を探す隊員たち。
最後には、動物の頭を持つ神様がいるなんて知らなかった、同じ石でできた像でも色が違うという言葉から、ちびっこ探検隊がいろんな発見をしてきたことがわかりました。
疲れたけど楽しかった、もっと見たいという言葉も。博物館を楽しんでくれたようです。
そしていつのまにか隊員同士、小さな隊員をサポートしたり、友達になったりしていました。
こんな成長や出会いもワークショップならでは、なのかもしれません。

博物館にはまだまだたくさんの発見があります。
次回はどんな探検をしましょうか。元気な隊員たちの参加をお待ちしています。

カテゴリ:教育普及

| 記事URL |

posted by 川岸瀬里(教育普及室) at 2013年05月07日 (火)