このページの本文へ移動

1089ブログ

沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」開催決定

2022年5月3日(火・祝)~6月26日(日)に、当館平成館で沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」を開催します。本展は当館で開催した後、2022年7月16日(土)~9月4日(日)に九州国立博物館で巡回開催する予定です。

11月26日(金)に本展の報道発表会を行いました。

 
はじめに、当館副館長の富田淳、九州国立博物館副館長の小泉惠英よりご挨拶いたしました。
 
 
左)当館副館長 富田淳
右)九州国立博物館副館長 小泉惠英

当館副館長 富田淳


九州国立博物館副館長 小泉惠英
 
令和4年(2022)、沖縄県は復帰50年を迎えます。かつて琉球王国として独立した国家であった沖縄は、明治以降の近代化や先の戦争という困難を乗り越え、現在もその歴史、文化を未来につなげる努力を続けています。
本展は、アジアにおける琉球王国の成立、および独自の文化の形成と継承の意義について、琉球・沖縄ゆかりの文化財と復興の歩みから紐解く総合的な展覧会です。
 
首里城公園 首里城正殿(平成26年(2014)撮影)
画像提供:一般財団法人 沖縄美ら島財団
 
本展の見どころについて、担当研究員の九州国立博物館の一瀬主任研究員と、当館の三笠主任研究員より解説いたしました。
 
 
左)九州国立博物館 展示課主任研究員 一瀬 智
右)学芸企画部企画課 特別展室 主任研究員 三笠 景子

九州国立博物館 展示課主任研究員 一瀬 智


学芸企画部企画課 特別展室 主任研究員 三笠 景子
 
 【みどころ1】
琉球国王、尚家400年の貴重な宝物が一堂に
金、銀、水晶など色とりどりの玉で飾られた「玉冠」をはじめ、王族が身につけた格調高い衣裳や刀剣、王国の中枢である首里城を華やかに彩った漆器や陶磁器など、国宝の「尚家宝物」が一堂に会します。 
 
国宝 玉冠(付簪)(琉球国王尚家関係資料)(たまんちゃーぶい つけたりかんざし)
冠:明時代・17世紀/簪:第二尚氏時代・17~18世紀 沖縄・那覇市歴史博物館蔵
展示期間:2022年5月3日(火・祝)~5月15日(日)
 
国宝 黄色地鳳凰蝙蝠宝尽青海波立波文様紅型綾袷衣裳(琉球国王尚家関係資料)
(きいろじほうおうこうもりたからづくしせいがいはたつなみもんようびんがたあやあわせいしょう) 
第二尚氏時代・18~19世紀 沖縄・那覇市歴史博物館蔵
展示期間:2022年5月17日(火)~5月29日(日)



国宝
金装宝剣拵(号 千代金丸)(琉球国王尚家関係資料)(きんそうほうけんこしらえ ごう ちよがねまる)
外装:第二尚氏時代・16~17世紀 刀身:室町時代・16世紀 沖縄・那覇市歴史博物館蔵
展示期間:2022年5月31日(火)~6月26日(日)
 
【みどころ2】
100件を超える国・県・市指定文化財が集結
およそ11世紀末頃にはじまる、いわゆる古琉球時代の交易の様子を伝える出土品や歴史資料、美術工芸品など、多種多様な琉球・沖縄の文化財を過去最大規模でご紹介します。
 
  
sp_hide

左上)重要文化財 おもろさうし 巻7
第二尚氏時代・18世紀 沖縄県立博物館・美術館蔵
展示期間:2022年5月31日(火)~6月26日(日)

右上)重要文化財 貝匙(かいさじ)
貝塚時代後期・6~7世紀 鹿児島県奄美市小湊フワガネク遺跡出土
鹿児島・奄美市立奄美博物館蔵

左下)沖縄県指定文化財 聞得大君御殿雲龍黄金簪(きこえおおぎみうどぅんうんりゅうおうごんかんざし)
第二尚氏時代・15~16世紀 沖縄県立博物館・美術館蔵

右下)浦添市指定文化財 朱漆山水人物沈金足付盆(しゅうるしさんすいじんぶつちんきんあしつきぼん)
第二尚氏時代・16~17世紀 沖縄・浦添市美術館蔵


重要文化財 おもろさうし 巻7
第二尚氏時代・18世紀 沖縄県立博物館・美術館蔵
展示期間:2022年5月31日(火)~6月26日(日)


重要文化財 貝匙(かいさじ)
貝塚時代後期・6~7世紀 鹿児島県奄美市小湊フワガネク遺跡出土
鹿児島・奄美市立奄美博物館蔵


沖縄県指定文化財 聞得大君御殿雲龍黄金簪(きこえおおぎみうどぅんうんりゅうおうごんかんざし)
第二尚氏時代・15~16世紀 沖縄県立博物館・美術館蔵

sp_hide
浦添市指定文化財 朱漆山水人物沈金足付盆(しゅうるしさんすいじんぶつちんきんあしつきぼん)
第二尚氏時代・16~17世紀 沖縄・浦添市美術館蔵
 
【みどころ3】
琉球の美と技を今に伝える、圧巻の模造復元作品
沖縄県立博物館・美術館は平成27年度より、琉球王国文化遺産集積・再興事業として、最新の科学分析や研究情報に基づき、失われた文化遺産の模造復元に取り組んできました。
本展ではこの事業によって制作された、模造復元作品を展示します。事業に関わったたくさんの人びとの努力に想いを馳せて、ご覧ください。
 
模写復元 尚穆王御後絵(もしゃふくげん しょうぼくおうおごえ)
東京藝術大学保存修復日本画研究室(制作) 令和2年度 一般財団法人 沖縄美ら島財団蔵
展示期間:2022年5月3日(火・祝)~5月29日(日)
 
最後に、本展共催・監修者である沖縄県立博物館・美術館の田名真之館長より、沖縄復帰50年と本展開催によせてお話いただきました。
 
沖縄県立博物館・美術館館長 田名真之
 
「現代の沖縄のルーツをたどると、琉球王国時代に培われた文化が根幹にあり、過去や現在を知ることが、やがて未来にもつながっていきます。そういう意味で、復帰50年の節目の年にこの展覧会を行うということは、大きな意義があります。」とお話しくださいました。
 
本展は、美術工芸品、考古資料、歴史資料、そして現代に制作した模造復元品など、琉球・沖縄の様々な文化財を、これまでにない規模でご覧いただける貴重な機会です。
今後も、展覧会公式サイトツイッターなどで最新情報をお伝えしていきますので、ご注目ください。
 

 

カテゴリ:2022年度の特別展

| 記事URL |

posted by 長谷川悠(広報室) at 2021年12月10日 (金)