Language
ブンカのちからにありがとう! 2012年 東京国立博物館は140周年を迎えます
明治5年(1872)、東京・湯島聖堂の大成殿で博覧会が開催されました。 トーハクは、この博覧会からはじまり、2012年に140周年を迎えます。 これまで館を支えてくださったお客様、そして館の歴史を築いてきた人たちに私たちは今、心からの「ありがとう」を伝えたいのです。 ここトーハクに収蔵されている作品は、さらに長い歴史を生き延びてきたものばかり。 すばらしい作品を生み出した昔の人の力に、そして、どんな困難な状況のなかでも、それを伝えてくれた人々の力に、 心からの敬意と感謝を表したいと思います。 ここに遺されたのは私たちの感性と生きる力の詰まったブンカです。 このすばらしい財産を手にした私たちにできることはなんでしょう。 それは、ブンカのちからをしっかりと受け止め、より多くの人々に伝えること、次の世代に確実にバトンタッチすること。 140周年を迎えたトーハクは「ブンカのちからにありがとう」をテーマに、過去・現在・未来をつなぐさまざまな事業を実施します。
イメージポスターについて
キャラクターのプロフィール
2012年1月2日(月・休)より館内で配布する140周年パンフレットでスタンプラリーを実施します。本館・平成館インフォメーションカウンターに毎月絵柄が異なる記念スタンプを設置します。期間中に6種類のスタンプを集めて本館インフォメーションカウンターへお持ちください。オリジナルグッズをプレゼントいたします。(先着3000名様まで) さらに、期間中全15種類のスタンプを集めた方には、もれなく特別展チケット(ペア)をプレゼントいたします。 本館インフォメーションカウンターへお持ちください。なお、オリジナルグッズ、特別展チケットともに、引換えは2013年4月30日(火)までとなります。
トーハク職員や、館内でさまざまな仕事に従事している者140名から感謝をこめて、さまざまな人、モノへ、それぞれの「ありがとう」の言葉を綴るブログが始まります。期間中、毎週更新いたします。 140周年ありがとうブログ
トーハク140周年を記念した贈答専用ペアチケットが、正門総合文化展チケット売り場および東京国立博物館ミュージアムショップにて発売中です。総合文化展チケット(2名様用)に、ミュージアムショップの手拭(てぬぐい)または「レストランゆりの木」のケーキセット(計2点)、専用の便箋(びんせん)と封筒もついて1,400円の特別価格です。チケット購入日の翌日からチケットのご利用および特典の引き換えが可能です。利用期限は7月29日(日)まで、なくなり次第販売終了となります。記念日に、お世話になったあの方に贈ってはいかがでしょうか。 ペアチケットの販売は、2012年6月30日(土)で終了しました。利用期限は2012年7月29日(日)までです。 1089ブログ「東京国立博物館140周年ありがとうペアチケット発売中!」 (左)ペアチケットと特典引換券、専用の便箋、封筒。 便箋にメッセージを書いて、チケット、特典引換券と一緒に封筒に入れ、贈り物としてご活用ください。 (中、右)特典の手拭とケーキセット。ご来館時にどちらか1つを選択できます。特典引換券をお会計の時にご提出ください。
それぞれの分野で歴史と実績をもつ株式会社海洋堂、株式会社資生堂パーラー、凸版印刷株式会社とのコラボレートによるオリジナルグッズ3点を発売します。「博物館でお花見を」に合わせて3月20日(火・祝)よりミュージアムショップで販売します。
ブンカのちからにありがとう! 2012年 東京国立博物館は140周年を迎えます
明治5年(1872)、東京・湯島聖堂の大成殿で博覧会が開催されました。
トーハクは、この博覧会からはじまり、2012年に140周年を迎えます。
これまで館を支えてくださったお客様、そして館の歴史を築いてきた人たちに私たちは今、心からの「ありがとう」を伝えたいのです。
ここトーハクに収蔵されている作品は、さらに長い歴史を生き延びてきたものばかり。
すばらしい作品を生み出した昔の人の力に、そして、どんな困難な状況のなかでも、それを伝えてくれた人々の力に、
心からの敬意と感謝を表したいと思います。
ここに遺されたのは私たちの感性と生きる力の詰まったブンカです。
このすばらしい財産を手にした私たちにできることはなんでしょう。
それは、ブンカのちからをしっかりと受け止め、より多くの人々に伝えること、次の世代に確実にバトンタッチすること。
140周年を迎えたトーハクは「ブンカのちからにありがとう」をテーマに、過去・現在・未来をつなぐさまざまな事業を実施します。
・新年特別公開 2012年1月2日(月・休)~15日(日)
・特集陳列「天翔ける龍」 2012年1月2日(月・休)~29日(日) 本館特別1・2室
・獅子舞、和太鼓、など新春イベント 2012年1月2日(月・休)~3(火)
・東博龍めぐり&掛軸ふうカレンダー作り 2012年1月2日(月・休)~3(火)
・土偶ストラップ(海洋堂製)プレゼント 2012年1月2日(月・休)~9(月・祝) 毎日先着1400名様
・本館 桜めぐり 2012年3月20日(火・祝)~4月15日(日)
・春の庭園開放 2012年3月10日(土)~4月15日(日)
・J-WAVE SPRING FESTIVAL@トーハク 2012年4月7日(土)
・桜をテーマにしたガイドツアー、お茶会 2012年3月20日(火・祝)ほか
・桜めぐりスタンプラリーでオリジナル缶バッジプレゼント 2012年3月20日(火・祝)~4月15日(日)
・秋の特別公開 贈られた名品 2012年9月15日(土)~9月30日(日)
・博物館の歴史をテーマにしたガイドツアー
・スペシャルありがとうデー 22:00まで開館 コンサートなど開催 2012年9月21日(金)
・松林図、洛中洛外図舟木本(複製)と記念撮影 2012年9月15日(土)~9月30日(日)
・きもので博物館 総合文化展観覧料金100円割引 2012年9月15日(土)~9月30日(日)
・東洋館リニューアルオープン 2013年1月2日(水)
・博物館に初もうで 2013年1月2日(水)~27日(日)
・新春特別公開 2013年1月2日(水)~14日(月・祝)
イメージポスターについて
キャラクターのプロフィール
さらに、期間中全15種類のスタンプを集めた方には、もれなく特別展チケット(ペア)をプレゼントいたします。
本館インフォメーションカウンターへお持ちください。なお、オリジナルグッズ、特別展チケットともに、引換えは2013年4月30日(火)までとなります。
トーハク職員や、館内でさまざまな仕事に従事している者140名から感謝をこめて、さまざまな人、モノへ、それぞれの「ありがとう」の言葉を綴るブログが始まります。期間中、毎週更新いたします。
140周年ありがとうブログ
トーハク140周年を記念した贈答専用ペアチケットが、正門総合文化展チケット売り場および東京国立博物館ミュージアムショップにて発売中です。総合文化展チケット(2名様用)に、ミュージアムショップの手拭(てぬぐい)または「レストランゆりの木」のケーキセット(計2点)、専用の便箋(びんせん)と封筒もついて1,400円の特別価格です。チケット購入日の翌日からチケットのご利用および特典の引き換えが可能です。利用期限は7月29日(日)まで、なくなり次第販売終了となります。記念日に、お世話になったあの方に贈ってはいかがでしょうか。

ペアチケットの販売は、2012年6月30日(土)で終了しました。利用期限は2012年7月29日(日)までです。
1089ブログ「東京国立博物館140周年ありがとうペアチケット発売中!」
(左)ペアチケットと特典引換券、専用の便箋、封筒。
便箋にメッセージを書いて、チケット、特典引換券と一緒に封筒に入れ、贈り物としてご活用ください。
(中、右)特典の手拭とケーキセット。ご来館時にどちらか1つを選択できます。特典引換券をお会計の時にご提出ください。
それぞれの分野で歴史と実績をもつ株式会社海洋堂、株式会社資生堂パーラー、凸版印刷株式会社とのコラボレートによるオリジナルグッズ3点を発売します。「博物館でお花見を」に合わせて3月20日(火・祝)よりミュージアムショップで販売します。
トーハクの所蔵する考古遺物から、重要文化財の「遮光器土偶」など、教科書に登場することも多い有名な作品6点をセレクトし、高さ4センチから7センチのフィギュアにしました。
グッズの詳細
期間限定特別価格250万円にて注文製作
※2013年3月31日までの価格。以降300万円。
トーハク所蔵の重要文化財「洛中洛外図屏風(舟木本)」の実物大の高品位複製を制作しました。高精細デジタルアーカイブデータを活用して、極めて小さな人物の細部まで再現するとともに、経年変化で損なわれた色彩を、実物の雰囲気を壊すことなく復元しました。
グッズの詳細
(東京国立博物館オリジナルパッケージ)
1箱 945円
トーハク所蔵の名品「見返り美人図」をデザインした限定オリジナルパッケージによるチーズケーキです。
グッズの詳細