このページの本文へ移動

茶の美術

展示作品リスト 25件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 重文 熊野懐紙 1幅 飛鳥井雅経筆 鎌倉時代・正治2年(1200) B-2404 ~2024年11月17日
書状 廿八日付 宗恵宛 1幅 千利休筆 安土桃山時代・16世紀 久世民榮氏寄贈 B-3393 2024年11月19日~
竹一重切花入 銘 園城寺 1口 伝千利休作 安土桃山時代・天正18年(1590) 松平直亮氏寄贈 G-4217-1
おすすめ 重文 浜松図真形釜 1口 芦屋 室町時代・15世紀 E-19998
おすすめ 重文 一重口水指 銘 柴庵 1口 信楽 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5307
おすすめ 重美 大井戸茶碗 有楽井戸 1口 朝鮮 織田有楽斎、紀伊国屋文左衛門所持 朝鮮時代・16世紀 松永安左エ門氏寄贈 TG-2204
唐物文琳茶入 銘 宇治 1口 中国 片桐石州、松浦鎮信所持 南宋~元時代・13世紀 松永安左エ門氏寄贈 TG-2196
種壺形水指 1口 備前 室町時代・16世紀 松永安左エ門氏寄贈
扁壺形花入 1口 備前 江戸時代・17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-5016
釣舟花入 1口 備前 江戸~明治時代・19世紀 松永安左エ門氏寄贈
彫三島茶碗 銘 玄涛 1口 朝鮮 関戸家伝来 朝鮮時代・16~17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4814
無地刷毛目茶碗 銘 村雲 1口 朝鮮 平戸藩主松浦家伝来、仰木魯堂旧蔵 朝鮮時代・16世紀 松永安左エ門氏寄贈 TG-2205
黒楽茶碗 銘 尼寺 1口 長次郎 仰木魯堂旧蔵 安土桃山時代・16世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4836
褐釉瓢形火入 1口 高取 江戸時代・17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4820
織部扇形向付 5客 美濃 江戸時代・17世紀 G-5760
反鉢 1口 備前 江戸時代・17世紀 G-5775
天啓赤絵丸文銅鑼鉢 1口 中国・景徳鎮窯 明時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 TG-2594
粉引徳利 1口 朝鮮 朝鮮時代・16世紀 広田松繁氏寄贈 TG-2701
灰釉酒呑 1口 唐津 江戸時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5332
志野草花文四方酒呑 1口 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5315
祥瑞山水丸文酒呑 1口 中国・景徳鎮窯 明時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 TG-2572
竹茶杓 1本 蒲生氏郷作 安土桃山時代・16世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4853
織部角鉢 1口 美濃 江戸時代・17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4827
志野茶碗 銘 橋姫 1口 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4830
黄瀬戸桐文銅鑼鉢 1口 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4824