大きく開く口縁部と下膨れの胴部をもつ堂々とした壺です。口縁部には凹線文【おうせんもん】と棒状浮文【ぼうじょうふもん】が施され、肩部には山形文と列点文が刻まれます。この洗練されたプロポーションと赤色顔料で巧みに塗り分けられた色彩の対比とがうまく調和し、壺の美しさを引き立てています。
- 文化財指定
- 重要文化財
- 員数
- 1個
- 作者
- 時代・世紀
- 弥生時代(後期)・1~3世紀
- 制作地
- 出土地
- 愛知県名古屋市熱田区高蔵町出土
- 品質形状
- 土製
- 法量
- 高32.2 口径19.5 胴径29.5 底径7.0
- 銘文等
- 寄贈者
- 徳川頼貞氏寄贈
- 機関管理番号
- J-11694
- 分類
- 考古
- 種別
- 考古 > 材質 > 土・陶・磁