このページの本文へ移動

過去のコンサート

生田流・箏とトランペットとピアノコンサート

生田流・箏とトランペットとピアノコンサート
6月の博物館は初夏の装い。和と洋の珠玉の音色を博物館にてぜひご堪能ください。






チラシのPDFをご覧いただけます。
 PDF (2ページ PDF:1.25MB)

 

出演者プロフィール

トランペット:アレクセイ・トカレフ
 ロシア・サンクトペテルブルグ(旧レニングラード)生まれ。13歳の時よりトランペットを始める。1985年、国立サンクト・ペテルブルグ音楽院(旧レニングラード音楽院)に入学、ベンヤミン・マルゴーリン、ユーリー・ボリシヤノフ教授に師事。88年、同音楽院3年生の時、名門サンクト・ペテルブルグフィルハーモニー・アカデミー交響楽団(首席指揮者:アレクサンドル・ドミトリエフ)に入団、97年には同オーケストラの首席奏者となった。ヨーロッパ各国、中米、アジア諸国の海外ツアーに参加、日本には91年、94年、97年の公演で来日した。マイスターミュージックより、「ロシアン・トランペット」「アルチュニヤン・トランペット協奏曲」「ALBUMBLATT」の3枚のソロCDがリリースされている。

ピアノ:イリヤ・オフチニコフ
 1983年生まれ。父親はロシアを代表する名ピアニスト、ウラディーミル・オフチニコフ。音楽的に恵まれた環境で少年期を過ごす。グネーシン音楽学校、モスクワ音楽院でアレクセイ・ナセドキン、ナタリア・ナザロワに学ぶ。在学中には優秀な成績を評価され、ロシア舞台芸術財団、ヤマハ欧州音楽財団より奨学金を受ける。2007年、第3回仙台国際音楽コンクールに参加。難関を越えファイナリストとしてチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を演奏し見事入賞を果たす。聴衆から満場の拍手をうける。

奥田雅楽之一(おくだうたのいち)
 昭和54年、東京生まれ。生田流筝曲、地歌三弦演奏家。音楽家。本名は奥田智之(おくださとし)。幼少より生田流筝曲を中島靖子に、唯是震一に地歌三弦を師事。森雄士に宮城大胡弓、生田流筝曲、地歌三弦を師事。二代目富山清琴(人間国宝)に三味線音楽作物を師事。名古屋の今井勉に平家琵琶を師事。平成6年大阪新歌舞伎座にて歌舞伎初舞台。(演目は澤瀉屋『黒塚』)平成8年洋楽(作曲)の勉強に専念。以後5年間で西洋楽器の為の作品を発表していく。平成12年中島、唯是両師に再入門。平成14年「雅楽之一(うたのいち)」の名を受く。平成16年文化庁国内研修生。平成18年に独奏曲「譚詩曲(Bllade)」(委嘱・中村雅之)を「横浜美術館をジャック」(横浜美術館)に於いて発表。平成21年「奥田雅楽之一稽古場」を市ヶ谷亀岡八幡宮に開軒。平成22年舞踊曲「木花咲那姫」(委嘱・振付:梅津貴昶 歌詞:辻井喬 美術:朝倉摂)を「舞 梅津貴昶の会」に於いて発表。

 

 

日程
2011年6月19日(日)
時間
14:30 ~ 
会場
平成館-ラウンジ
出演
アレクセイ・トカレフ(トランペット)
イリヤ・オフチニコフ(ピアノ)
奥田雅楽之一(箏)
曲目

 「獅子舞」 作曲 唯是震一(ゆいぜしんいち)
 「譚詩曲(バラード)」 作曲 奥田雅楽之一

トランペット・ピアノ
 バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
 クラーク:トランペット・ヴォランタリー
 リスト:ラ・カンパネラ(ピアノソロ)
 チャイコフスキー:感傷的なワルツ
 ゲディケ:コンサートエチュード
 ショスタコービッチ:映画『馬あぶ』よりロマンス
 リスト:メフィストワルツ(ピアノソロ)
 ラフマニノフ:春の洪水
 シャーホフ:スケルツィーノ

※演奏者の都合で曲目が変更になる場合がありますので何卒ご了承下さい。
※演奏の合間に齋藤京子氏(サロン・ド・ソネット)による解説があります。
料金
一般 4,500円
友の会会員・キャンパスメンバーズ会員 3,500円
全席自由

※コンサート当日は、コンサートチケットで総合文化展をご観覧いただけます。
※友の会会員、キャンパスメンバーズ会員の方は、ご予約の際にお申し出のうえ、チケット引換時に
会員証・学生証をご提示ください。
チケット販売
ご来館の方への窓口販売
  販売場所:東京国立博物館 正門観覧券売場(窓口)
  販売時間:当面の間、開館日の10:00~15:30まで
  ※5/1~6/19の土日祝日は17:30まで。
  ※月曜休館(ただし5/2、5/9、5/30、6/6は開館。祝休日の場合は開館)

お電話による予約販売
  お申込・お問合わせ先:東京国立博物館 総務課イベント担当 電話 03-3821-9270
  受付時間:月曜日~金曜日 10:00~16:00
  (土・日・祝休日は電話での予約受付をいたしておりません。)
  ※ご予約の際ご提供いただいた個人情報は、当該の目的のみ使用させていただくものです。

チケットの引換方法
  電話予約された方には、公演当日にチケットを代金引換でお渡しいたします。
  引換場所:東京国立博物館 正門観覧券売場(窓口)
  引換時間:2011年6月19日(日) 9:30~

※当日は正門にて公演のチケットをご提示のうえご入館ください。
※車椅子をご利用の方は、お申込の際にお申し出ください。
※お車でのご来館はご遠慮ください。(車椅子ご利用の方は除きます。)
問い合せ先
東京国立博物館 イベント担当 03-3821-9270
主催
東京国立博物館、サロン・ド・ソネット