このページの本文へ移動

古代エジプトのミイラ

  • 『パシェリエンプタハのミイラ エジプト、テーベ出土 第22王朝・前945~前730年頃 エジプト考古庁寄贈』の画像

    パシェリエンプタハのミイラ エジプト、テーベ出土 第22王朝・前945~前730年頃 エジプト考古庁寄贈

    平成館 企画展示室
    2010年7月13日(火) ~ 2010年9月20日(月・祝)

      東京国立博物館のミイラは、わが国では数少ない古代エジプトのミイラとして、長らく東洋館に展示され、来館 者の間で大きな関心を集めてきました。ところが現在同館は工事のため閉館中で、常時ご覧いただくことができません。そこでこの度、平成館において、ミイラ を中心に、古代エジプトの死に関連する作品を展示しますので、ご観覧いただければ幸いです。

       このミイラは、1904(明治37)年5月に、エジプト考古庁(G・マスペロ長官)から、東博の前身である帝室博物館へ寄贈されたものです。当時のエジプト考古庁長官は代々フランス人が勤めていました。

       寄贈に至る経緯は知られていませんが、在京の英国公使館員がエジプト考古庁との仲介の労をとったようです。この年1904年は日露戦争が勃発した年で、 その2年前(1902年)に成立した日英同盟に基づき、日英両国は蜜月の関係にありました。因みに、当時のエジプトは、政治的には英国の支配下にありまし た。

       ミイラはテーベの墓で出土したものですが、詳しい発見の経緯は知られていません。繭(まゆ)の中のサナギのように、亜麻布を貼り合わせた人形(ひとが た)のカルトナージュ棺に納められていましたが、到着後、棺は切り分けられ、「身」と「蓋」のような2つの部分になりました。やがてそれが展示公開される と、博物館には連日多くの人がそれを見に訪れたことが、当時の新聞記事などからわかります。その公開から100年余りが経ちました。わが国には数少ないミ イラの一つを見ながら、古代エジプトの生と死について、考える機会となれば幸いです。

主な出品作品

*所蔵の表記の無いものは、当館蔵品です。
パディインヘルのミイラの包み布 エジプト、下エジプト出土 ローマ帝政期・1世紀
パシェリエンプタハのミイラ エジプト、テーべ出土 第22王朝・前945~前730年頃 エジプト考古庁寄贈
関連事業
列品解説「ミイラについて」
平成館企画展示室 2010年7月13日(火) 14:00~ 当日参加
講師:上席研究員 後藤健
パンフレット

ミイラについて  ミイラについて
 会期中、平成館企画展示室にて配布しています。
  PDF (4ページ PDF:1.06MB)