このページの本文へ移動

親と子のギャラリー
よりそう動物たちー家族、仲間のすがたとかたちー

  • 『水仙に群狗(部分)礒田湖龍斎筆 江戸時代・18世紀』の画像

    水仙に群狗(部分)
    礒田湖龍斎筆 江戸時代・18世紀

    本館 特別2室
    2024年5月14日(火) ~ 2024年6月16日(日)

    東京国立博物館は、恩賜上野動物園(おんしうえのどうぶつえん)と国立科学博物館(こくりつかがくはくぶつかん)とともに、毎年動物にちなんだ共通のテーマで「上野の山で動物めぐり」という連携企画(れんけいきかく)に取り組んでいます。当館では、テーマに沿って、動物をあらわした作品を家族で楽しむ展示企画「親と子のギャラリー」を開催しています。今年のテーマは、「家族、仲間」です。
    私たちは、毎日の大半(たいはん)の時間を家族や友達、仕事の仲間といった集団のなかですごしています。一人ですごす時間が長い人も、ふとした瞬間にきずなを感じたり、目には見えない確かなつながりに感謝したりすることがあるのではないでしょうか。
    では、動物たちはどうでしょうか。つねに群れて集団でくらすものもいれば、うまれて間もなく集団を離れてくらすものなど、さまざまな生態があります。
    この展示では、私たちヒトも含めた動物の多様な「家族、仲間」の様子について、当館の所蔵作品から注目してみたいと思います。また連携企画として、動物園の解説員、科学博物館の研究員の方の協力を得て、特別解説パネルと動画もご紹介しています。ぜひ、皆さんの大切なご家族、仲間と一緒に展示をお楽しみください。

主な出品作品

(注)所蔵の表記の無いものは、当館蔵品です。

猿図 森狙仙筆 江戸時代・19世紀 亡九鬼隆一郎相続財産法人寄贈

水仙に群狗 礒田湖龍斎筆 江戸時代・18世紀

埴輪 子を背負う女子 栃木県真岡市 鶏塚古墳出土 古墳時代・6世紀 橋本庄三郎氏寄贈

パンフレット

親と子のギャラリー よりそう動物たちー家族、仲間のすがたとかたちー リーフレットの表紙画像

親と子のギャラリー よりそう動物たちー家族、仲間のすがたとかたちー

会期中、本館インフォメーションにて配布しています。
(注)なくなり次第、配布は終了します。
PDFをひらく8.55MB)

 

 

関連事業

2024年5月19日(日)   11時00分~12時30分   受付終了