このページの本文へ移動

書画の展開―安土桃山~江戸

展示作品リスト 26件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
長恨歌図屏風 6曲1隻 筆者不詳 江戸時代・17世紀 A-12355
列子・布袋図 2幅 森川許六筆 江戸時代・18世紀 A-226
拾得図 1幅 尾形光琳筆 江戸時代・18世紀 山本富子・山本賢二氏寄贈 A-11904
寿星・此君・隠逸図 3幅 池大雅筆 江戸時代・18世紀 植松嘉代子氏寄贈 A-11848
虎渓三笑図 1幅 岡田半江筆 江戸時代・19世紀 A-12185
犬追物図屏風 6曲1双 筆者不詳 江戸時代・17世紀 A-1391
本性房怪力図 1幅 岩佐又兵衛筆 江戸時代・17世紀 A-1292
おすすめ 洛中洛外図巻 1巻 住吉具慶筆 江戸時代・17世紀 A-69
徳川家康朱印 1通 安土桃山時代・天正19年(1591) 野島好行氏寄贈 B-1740
松平忠輝黒印状 1通 江戸時代・慶長16年(1611) B-1747
書状 1巻 徳川家光筆 江戸時代・17世紀 高梨正治氏寄贈 B-3005
徳川家光公帖 1通 江戸時代・正保2年(1645) B-1966
保科正之判物 1巻 江戸時代・17世紀 B-1750
徳川家治公帖 1枚 江戸時代・安永5年(1776) B-1967
徳川家斉内書 1通 江戸時代・天明7年(1787) B-1992
おすすめ 重文 林道春及五山衆試文稿 6曲1双 林道春他筆 江戸時代・慶長19年(1614) 京都・金地院蔵
おすすめ 重美 書状(ちょほ宛) 1幅 徳川家康筆 江戸時代・元和元年(1615) B-2483
書状 1幅 徳川家康筆 江戸時代・17世紀 個人蔵
おすすめ 日課念仏 1幅 徳川家康筆 江戸時代・17世紀 個人蔵
和歌色紙「寄竹祝」 1幅 徳川家光筆 江戸時代・17世紀 B-1708-2
和歌 1幅 徳川綱吉筆 江戸時代・17~18世紀 B-1709
存心二字 1幅 徳川綱吉筆 江戸時代・17世紀 B-2046
書状 1幅 徳川光圀筆 江戸時代・17世紀 B-2888
風流使者之詩 1幅 柳沢吉保筆 江戸時代・18世紀 荻生茂樹氏・庄子妙子氏寄贈 B-3562
文語 1幅 荻生徂徠筆 江戸時代・宝永7年(1710) 荻生茂樹氏・庄子妙子氏寄贈 B-3564
書状 1幅 堀田正敦筆 江戸時代・18~19世紀 松平直亮氏寄贈 B-1259