このページの本文へ移動

能と歌舞伎 狂言の面・装束

展示作品リスト 13件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 能狂言絵巻 中巻 1巻 筆者不詳 江戸時代・18世紀 A-10185-2 7月22日に巻替
おすすめ 肩衣 藍麻地鳥居杉木立模様 1肩 江戸時代・19世紀 I-4107
半袴 黒麻地渦巻模様 1腰 江戸時代・19世紀 I-4110
おすすめ 裃 紺地縞鞠模様 1領 奈良・金春家伝来 江戸時代・19世紀 I-3284
素襖 茶浅葱染分地鉄線模様 1領 江戸時代・19世紀 文化庁蔵
白大口 1腰 江戸時代・18世紀 I-2852
狂言面 狐 1面 江戸時代・17~18世紀 個人蔵
狂言面 鳶 1面 江戸時代・18~19世紀 C-1144
狂言面 猿 1面 江戸時代・18~19世紀 C-198
おすすめ 狂言面 うそぶき 1面 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 C-180
狂言面 祐善 1面 江戸時代・17世紀 C-194
狂言面 武悪 1面 寿満作 江戸時代・18世紀 C-202
狂言面 賢徳 1面 江戸時代・18~19世紀 C-193