このページの本文へ移動

アイヌと琉球 琉球の工芸

展示作品リスト 48件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 王子冠 1頭 沖縄本島 第二尚氏時代・18~19世紀 比嘉カマト氏寄贈 K-28871 ~2024年8月18日
冠桶 1合 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 比嘉カマト氏寄贈 K-28872 ~2024年8月18日
朱漆花鳥沈金丸櫃 1合 奄美大島 第二尚氏時代・16世紀 大和良子氏寄贈 K-39050 2024年8月20日~
おすすめ 神扇 1握 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39054 ~2024年8月18日
サジ 1枚 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39062 2024年8月20日~
キンカブ 1本 奄美大島  第二尚氏時代・18世紀 大和良子氏寄贈 K-39055
おすすめ 玉ハベル(首飾) 1連 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 K-25970
玉ガーラ(首飾) 1連 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 K-25971
タマダスキ(首飾) 1連 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39064
タマダスキ(首飾) 1連 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39068
タマダスキ(首飾) 1連 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39067
タマダスキ(首飾) 1連 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39069
タマダスキ(首飾) 1連 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39070
ジーファー 1本 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 TE-443
ジーファー 1本 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39073
ジーファー 1本 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 瀬名義利氏寄贈 K-27405
髪差・押差 2本1組 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 TE-444
髪差 1本 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 E-18898
押差 1本 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 E-18899
髪差・押差 2本1組 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 TE-447
おすすめ 金製指輪 3個 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 TE-446
銀製指輪 3個 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 TE-445
指輪 4個 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 K-25939
1口 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 E-19111
水瓶 1合 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 E-19113
茶コボシ 1合 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 E-19114
おすすめ 朱漆菊堆錦食籠 1合 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 H-4255 ~2024年8月18日
龍螺鈿盆 1枚 沖縄本島 第二尚氏時代・18~19世紀 H-4484 ~2024年8月18日
葡萄栗鼠漆絵面盆 1枚 沖縄本島 第二尚氏時代・17世紀 H-4266-1 ~2024年8月18日
山水堆錦硯箱 1合 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 櫻井源次郎氏寄贈 H-372 2024年8月20日~
楼閣人物螺鈿八角壺 1口 沖縄本島 第二尚氏時代・17世紀 H-4501 2024年8月20日~
葡萄栗鼠漆絵面盆 1枚 沖縄本島 第二尚氏時代・17世紀 H-4266-2 2024年8月20日~
おすすめ ユシビン (緑釉瓢形瓶) 1口 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18世紀末~19世紀 G-3964
アンビン (緑釉把手付水注) 1合 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18世紀末~19世紀 K-25949
チューカー (色絵線刻丸文水注) 1合 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18世紀末~19世紀 河原田盛美氏寄贈 K-26026
カラカラ (色絵線刻格子文水注) 1口 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18世紀末~19世紀 K-25946
マカイ (色絵梅花文碗) 2口 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18世紀末~19世紀 G-3965
セージャラ (色絵松竹梅文輪花鉢) 1口 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18世紀末~19世紀 G-3960
セージャラ (色絵牡丹文小皿) 2枚 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18世紀末~19世紀 G-3961
小盃 (色絵・緑釉・藍釉小盃) 10口 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・18世紀末~19世紀 H-3585
スールー (青花渦文皿) 1枚 中国 清時代・18世紀 K-25957
ドゥスディー(小袖) 薄藍色麻地水菊芦雁模様 1領 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 I-2767 ~2024年8月18日
おすすめ ドゥジン(胴衣) 黄木綿地松皮菱繋菊椿檜扇団扇模様 1領 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 I-2770 2024年8月20日~
カカン(裙) 白地菊襷模様綾 1領 奄美大島 第二尚氏時代・19世紀 大和良子氏寄贈 K-39061 2024年8月20日~
ジーシガーミ(厨子甕) 1口 沖縄本島 壺屋焼 第二尚氏時代・19世紀 G-3969
1口 八重山諸島 パナリ焼 第二尚氏時代・17世紀 K-39110
おすすめ ウフスディー(大袖) 黄紬地井桁崩模様 1領 沖縄本島 明治時代・20世紀 I-3479 ~2024年8月18日
着物 白麻地貝尽花筏梅枝模様 1領 沖縄本島 第二尚氏時代・19世紀 I-3480 2024年8月20日~