青花唐草文高足碗
中国・景徳鎮窯 明時代・宣徳年間(1426~35年)
東洋館 5室
2024年8月27日(火) ~ 2024年12月22日(日)
中国唐時代から清時代に至るおよそ1300年のあいだにつくられた陶磁器を紹介します。
ここでは景徳鎮窯の歴史を宋時代から元、明、清時代に至るまで、白磁、青花、五彩、粉彩などの作品を通して展観。また、「博物館でアジアの旅 2024『アジアのおしゃれ』」(10月1日~11月10日)にあわせて、女性の化粧道具であったと推測される小さな蓋物をまとめて紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
白磁杯 | 2口 | 中国 | 隋時代・7世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-646 | |||
重文 | 白磁金彩雲鶴文碗 | 1口 | 中国・定窯 伝朝鮮出土 | 北宋時代・11~12世紀 | 井上恒一氏・冨美子氏寄贈 TG-2919 | ||
おすすめ | 白磁刻花蓮花文皿 | 1枚 | 中国・定窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-736 | ||
青磁蓮形三連合子 | 1合 | 中国・越窯 | 五代~北宋時代・10~11世紀 | 個人蔵 | |||
青磁盤 | 1枚 | 中国・汝窯 川端康成旧蔵 | 北宋時代・11~12世紀 | 香取國臣氏・芳子氏寄贈 TG-3051 | |||
重文 | 青磁輪花鉢 | 1口 | 中国・官窯 | 南宋時代・12~13世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1234 | ||
青花唐草文水差 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・宣徳年間(1426~35年) | 個人蔵 | |||
おすすめ | 青花唐草文高足碗 | 1合 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・宣徳年間(1426~35年) | TG-2735 | ||
豆彩龍文壺 | 1口 | 中国・景徳鎮窯、「天」銘 | 明時代・成化年間(1465~87年) | 横河民輔氏寄贈 TG-1002 | |||
重美 | 五彩金襴手水注 | 1合 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・16世紀 | 坂本五郎氏寄贈 TG-3053 | ||
白磁刻花唐子唐草文鉢 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋~南宋時代・11~12世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2465 | |||
白磁瓜形水注 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 個人蔵 | |||
白磁印花鳳凰文水注 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 元時代・14世紀 | TG-2908 | |||
白磁印花蓮花文鉢 | 2口 | 中国・景徳鎮窯 | 元時代・14世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-731 | |||
おすすめ | 重文 | 青花魚藻文壺 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 元時代・14世紀 | 田中芳男氏寄贈 TG-248 | |
青花八吉祥文壺 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・15世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-2011 | |||
青花束蓮文大皿 | 1枚 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・15世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-893 | |||
青花唐子文鉢 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・嘉靖年間(1522~66年) | 横河民輔氏寄贈 TG-2012 | |||
青花人物文長方合子 | 1合 | 中国・景徳鎮窯、「大明万暦年製」銘 | 明時代・万暦年間(1573~1620年) | 横河民輔氏寄贈 TG-866 | |||
青花蓮華形皿 | 1枚 | 中国・景徳鎮窯、「大明万暦年製」銘 | 明時代・万暦年間(1573~1620年) | 横河民輔氏寄贈 TG-880 | |||
五彩蓮池水禽文皿 | 1枚 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・16世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1285 | |||
黄地緑彩寿桃文角皿 | 1枚 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・嘉靖年間(1522~66年) | 比佐隆三氏寄贈 TG-2944 | |||
紅地緑彩唐子文角鉢 | 1口 | 中国・景徳鎮窯、「大明嘉靖年製」銘 | 明時代・嘉靖年間(1522~66年) | 個人蔵 | |||
紅地緑彩唐子図皿 | 2枚 | 中国・景徳鎮窯、「大明嘉靖年製」銘 | 明時代・嘉靖年間(1522~66年) | 中路三平氏寄贈 TG-2900 | |||
五彩女人水注 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・16世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-918 | 「博物館でアジアの旅」関連作品 | ||
青花花卉文方瓶 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 清時代・17~18世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-961 | |||
五彩花鳥文方瓶 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 清時代・17~18世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-981 | |||
五彩仙姑図大皿 | 1枚 | 中国・景徳鎮窯、「大清康熙年製」銘 | 清時代・康煕年間(1662~1722年) | 横河民輔氏寄贈 TG-989 | 「博物館でアジアの旅」関連作品 | ||
おすすめ | 重文 | 琺瑯彩梅樹文皿 | 1枚 | 中国・「雍正年製」銘 | 清時代・雍正年間(1723~35年) | 横河民輔氏寄贈 TG-1333 | |
黄釉蓮花形皿 | 1枚 | 中国・景徳鎮窯、「大清雍正年製」銘 | 清時代・雍正年間(1723~35年) | 横河民輔氏寄贈 TG-1072-1 | |||
粉彩瓢蝠文瓢形瓶 | 1口 | 中国・景徳鎮窯、「大清乾隆年製」銘 | 清時代・乾隆年間(1736~95年) | 横河民輔氏寄贈 TG-1034 | |||
三彩合子 | 1合 | 中国 | 唐時代・8世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2423 | |||
黒釉合子 | 1合 | 中国・耀州窯 | 唐~五代・9~10世紀 | 堀内洋志氏寄贈 TG-3119 | |||
白磁鉄斑花文合子 | 1合 | 中国 | 唐~五代・9~10世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2438 | |||
緑釉印花文合子 | 1合 | 中国 岡野繁蔵氏旧蔵 | 唐~五代・9~10世紀 | TG-2280 | |||
白磁刻花花葉文合子 | 1合 | 中国 | 五代・10世紀 | 個人蔵 | |||
おすすめ | 白磁刻花牡丹文合子 | 1合 | 中国・定窯 | 北宋~金時代・12世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1239 | 「博物館でアジアの旅」関連作品 | |
青磁菱形合子 | 1合 | 中国 | 明時代・16~17世紀 | TG-378 | |||
五彩丸文合子 | 1合 | 中国・漳州窯 | 明時代・17世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2554 | |||
五彩唐子文宝珠形合子 | 1合 | 中国・景徳鎮窯 中国 | 明時代・17世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2597 |