国宝 片輪車蒔絵螺鈿手箱 平安時代・12世紀
本館 12室
2019年1月2日(水) ~ 2019年3月31日(日)
平安時代から江戸時代に至る各時代の蒔絵作品を展示します。日本で独自の発展をとげた漆芸技法である蒔絵をとりあげ、その歴史をたどるとともに、蒔絵の魅力と漆芸の美に親しんでください。平安時代漆芸の代表である国宝「片輪車蒔絵螺鈿手箱」や主題の選択や材料の大胆な使い方がいかにも本阿弥光悦らしい重要文化財「舞楽蒔絵硯箱」など、時代や作者の特色がよく現れた作品を中心に紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 国宝 | 片輪車蒔絵螺鈿手箱 | 1合 | 平安時代・12世紀 | H-4282 | ||
おすすめ | 重文 | 舞楽蒔絵硯箱 | 1合 | 伝本阿弥光悦作 | 江戸時代・17世紀 | H-4631 | |
おすすめ | 重文 | 萩螺鈿鞍 | 1背 | 平安時代・12世紀 | H-495 | ||
菊螺鈿鞍 | 1背 | 鎌倉時代・13~14世紀 | H-4639 | ||||
松巴螺鈿鞍 | 1背 | 室町時代・15世紀 | H-3763-1 | ||||
梅月蒔絵手箱 | 1合 | 室町時代・16世紀 | H-4233 | ||||
松椿蒔絵硯箱 | 1合 | 室町時代・16世紀 | H-4636 | ||||
松梅蒔絵沈箱 | 1合 | 室町時代・16世紀 | H-4479 | ||||
梅蒔絵硯箱 | 1合 | 室町時代・15世紀 | H-4533 | ||||
梅月蒔絵文台 | 1基 | 室町時代・16世紀 | H-504 | ||||
萩芒蒔絵文庫 | 1合 | 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 | H-483 | ||||
芒結文蒔絵軸物箱 | 1個 | 江戸時代・17世紀 | H-417 | ||||
秋草蒔絵香箪笥 | 1基 | 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 | H-455 | ||||
秋草蒔絵柄鏡箱 | 1合 | 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 | H-4285 | ||||
秋草蒔絵耳盥 | 1口 | 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 | H-530 | ||||
近江八景蒔絵料紙硯箱 | 1具 | 江戸時代・18世紀 | 広田松繁氏寄贈 H-4327 | ||||
釣瓶蒔絵手拭掛 | 1基 | 江戸時代・18世紀 | H-546 | ||||
加留多双六蒔絵提箪笥 | 1基 | 江戸時代・18世紀 | H-479 |