このページの本文へ移動

暮らしの調度

展示作品リスト 44件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
桜花螺鈿椀・牡丹唐草螺鈿膳 1具 安土桃山時代・16世紀 神奈川・明月院蔵
おすすめ 枝垂桜蒔絵棗 1合 江戸時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 H-4321
枝垂桜漆絵膳 1枚 江戸時代・18世紀 H-520-4
藤棚蒔絵器局 1基 江戸時代・17世紀 H-534
桜松蒔絵書棚 1基 江戸時代・18世紀 H-105
燕子花蒔絵小鼓胴 1口 江戸時代・17世紀 個人蔵
紫陽花蒔絵小鼓胴 1口 江戸時代・17世紀 個人蔵
瓜茄子蒔絵大鼓胴 1口 江戸時代・17世紀 H-539
藤棚蒔絵書見台 1基 江戸~明治時代・19世紀 矢野鶴子氏寄贈 H-4511
おすすめ 打掛 白綸子地梅桜牡丹菊花車模様 1領 江戸時代・19世紀 I-3795 ~2013年4月21日
振袖 鼠縮緬地琴棋書画風景模様 1領 江戸時代・19世紀 I-3938 ~2013年4月21日
打掛 白綸子地枝垂桜花車模様 1領 江戸時代・18世紀 I-1195 ~2013年4月21日
掛下帯 紫繻子地桜菊蝶模様 1条 江戸時代・19世紀 I-3618 ~2013年4月21日
打掛 白綸子地菖蒲牡丹葵菱車模様 1領 江戸時代・18世紀 I-1397 2013年4月23日~
掛下帯 浅葱緞子地波錨花束模様 1条 江戸時代・19世紀 I-3798 2013年4月23日~
おすすめ 単衣 紅絹縮地藤葵源氏車模様 1領 江戸時代・19世紀 I-3600 2013年4月23日~
産衣 白麻地桔梗撫子女郎花垣模様 1領 江戸時代・19世紀 I-3906 2013年4月23日~
煙管 菊に蝶高彫 1本 江戸時代・19世紀 クインシー・A.ショー氏寄贈 E-17594
煙管 桜に椿高彫 1本 江戸時代・19世紀 クインシー・A.ショー氏寄贈 E-17595
煙管 微塵地兎象嵌 1本 江戸時代・19世紀 クインシー・A.ショー氏寄贈 E-17596
煙管 秋草片切彫 1本 江戸時代・19世紀 クインシー・A.ショー氏寄贈 E-17599
煙管 鉈豆形 1本 江戸時代・19世紀 山中笑氏寄贈 E-17667
煙管 捻形 1本 江戸時代・19世紀 E-17675
煙管 微塵地虫象嵌 1本 江戸時代・19世紀 E-17683
煙管 流水七宝 1本 江戸時代・19世紀 E-17705
煙管 蓮形 1本 江戸時代・19世紀 E-17746
煙管 宝尽高彫 1本 江戸時代・19世紀 E-17839
おすすめ 瓢形酒入 1口 船田一琴作 江戸時代・天保14年(1843) E-12744
おすすめ 色絵桜人物文大皿 1枚 伊万里 江戸時代・18世紀 G-4741
色絵桜樹図皿 5枚 鍋島 江戸時代・18世紀 G-826
色絵蒲公英図皿 1枚 鍋島 江戸時代・17~18世紀 個人蔵
色絵石楠花図皿 1枚 鍋島 江戸時代・17~18世紀 個人蔵
染付花卉図角徳利 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 横河民輔氏寄贈 G-4668
黄釉染付草花文四方鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 山中定次郎氏寄贈 G-902
色絵琴高仙人図鉢 1口 伊万里 江戸時代・17~18世紀 G-5018
色絵花唐草文皿 1枚 伊万里、 「元禄十二年 柿」染付銘 江戸時代・元禄12年(1699) G-5714
おすすめ 重美 色絵桜楓文鉢 1口 仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀 個人蔵
色絵桜透文手鉢 1口 京焼 江戸時代・18世紀 G-1239
色絵絵替小角皿 5枚 永楽和全作 江戸~明治時代・19世紀 G-158
色絵七宝文盃洗 1口 永楽和全作 江戸~明治時代・19世紀 G-161
染付鯉図木瓜形皿 1枚 伊万里 江戸時代・19世紀 平野耕輔氏寄贈 G-4604
染付鯉図皿 1枚 伊万里 江戸時代・19世紀 平野耕輔氏寄贈 G-4497
染付柳に鷺図輪花皿 1枚 伊万里 江戸時代・18~19世紀 平野耕輔氏寄贈 G-4498
染付柳に馬図皿 1枚 伊万里 江戸時代・19世紀 平野耕輔氏寄贈 G-4505