このページの本文へ移動

過去の一般向けプログラム

展示作品に関連した講演会や当館研究員による列品解説、イベント、ボランティアによるガイドツアー、ワークショップなど、博物館をさらにお楽しみいただけるプログラムをご用意しています。一部、事前申し込みのプログラムもあります。

2023年度

樹木ツアー(4月)「博物館でお花見を」バージョン

屋外-前庭・北側庭園
2023年4月1日(土) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(4月)

構内-本館・表慶館など
2023年4月4日(火) 11時30分~12時10分
   

庭園茶室ツアー(4月)


2023年4月13日(木) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(4月)

構内-本館など
2023年4月15日(土) 11時30分~12時10分
   

応挙館茶会 デモンストレーション(4月)

庭園-応挙館
2023年4月16日(日) 11時30分~12時10分 (注)4月は午前の回、1席のみの実施です。
   

樹木ツアー(4月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年4月21日(金) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(5月)

構内-本館など
2023年5月9日(火) 11時30分~12時10分
   

庭園茶室ツアー(5 月)


2023年5月11日(木) 11時30分~12時00分
   

国際博物館の日記念ガイダンス「トーハクへようこそ」

平成館-大講堂
2023年5月18日(木) 11時00分~11時30分、14時00分~14時30分(受付は15分前より開始)
   

樹木ツアー(5月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年5月19日(金) 11時30分~12時00分
   

月例講演会「中国・宋時代の水墨画と日本ー人物画を中心にー」

平成館-大講堂
2023年5月20日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

たてもの散歩ツアー(5月)

構内-本館・表慶館など
2023年5月20日(土) 11時30分~12時10分
   

応挙館茶会 デモンストレーション(5 月)

庭園-応挙館
2023年5月21日(日) 11時30分~12時10分
   

樹木ツアー(6月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年6月3日(土) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(6月)

構内-本館・表慶館など
2023年6月6日(火) 11時30分~12時10分
   

庭園茶室ツアー(6月)


2023年6月8日(木) 11時30分~12時00分
   

樹木ツアー(6月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年6月16日(金) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(6月)

構内-本館など
2023年6月17日(土) 11時30分~12時10分
   

月例講演会「『デジタル法隆寺宝物館』への招待」

平成館-大講堂
2023年6月17日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

アートスタジオ「大人の勾玉づくり(6月)」(事前申込制)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年6月25日(日) 11時00分~12時30分 (約90分)
   

樹木ツアー(7月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年7月1日(土) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(7月)


2023年7月4日(火) 11時30分~12時10分
   

庭園茶室ツアー(7月)

庭園-
2023年7月13日(木) 11時30分~12時20分
   

月例講演会「藤原定家の書と『明月記』」

平成館-大講堂
2023年7月15日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

たてもの散歩ツアー(7月)


2023年7月15日(土) 11時30分~12時10分
   

樹木ツアー(7月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年7月21日(金) 11時30分~12時00分
   

月例講演会「初期伊万里の粋」

平成館-大講堂
2023年8月5日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

ユネスコ「世界の記憶」登録記念講演会 「智証大師・円珍が伝えた文書典籍」

平成館-大講堂
2023年8月10日(木) 13:30 ~ 15:00  
   

【スライドトーク】本館ハイライトツアー

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年8月26日(土) 14時00分~14時20分(約20分)
   

【スライドトーク】刀剣・武士の装いツアー

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年8月26日(土) 13時30分~13時50分(約20分)
   

アートスタジオ「親子で楽しむ勾玉づくり」(8月27日実施・事前申込制)

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年8月27日(日) 11時00分~12時30分 (約90分程度)
   

月例講演会「関東大震災と東京国立博物館」

平成館-大講堂
2023年9月2日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

樹木ツアー(9月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年9月2日(土) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(9月)

構内-本館・表慶館など
2023年9月5日(火) 11時30分~12時10分
   

庭園茶室ツアー(9月)

庭園-
2023年9月14日(木) 11時30分~12時20分
   

樹木ツアー(9月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年9月15日(金) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(9月)

構内-本館など
2023年9月16日(土) 11時30分~12時10分
   

記念講演会「南山城の仏像の世界」

平成館-大講堂
2023年9月28日(木) 13:30 ~ 15:00  
   

【スライドトーク】浮世絵ガイド

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年9月30日(土) 13時30分~13時50分
   

【スライドトーク】陶磁ガイド

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年9月30日(土) 14時00分~14時20分
   

彫刻ガイド(10月)「博物館でアジアの旅」バージョン

東洋館-エントランス
2023年10月1日(日) 14時00分~14時20分
   

たてもの散歩ツアー(10月)


2023年10月3日(火) 11時30分~12時10分
   

法隆寺宝物館ガイド(10月)

法隆寺宝物館- 
2023年10月6日(金) 15時00分~15時20分
   

樹木ツアー(10月)「博物館でアジアの旅」バージョン

屋外-前庭・北側庭園
2023年10月7日(土) 11時30分~12時00分
   

韓国語によるギャラリートーク/갤러리 토크(한국어)


2023年10月7日(土) 11:00 ~ 11:15  
   

英語によるギャラリートーク


2023年10月7日(土) 14:30 ~ 14:45  
   

庭園茶室ツアー(10月)

庭園-
2023年10月12日(木) 11時30分~12時20分
   

月例講演会「尾形光琳筆『冬木小袖』とその周辺」

平成館-大講堂
2023年10月14日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

樹木ツアー(10月)「博物館でアジアの旅」バージョン

屋外-前庭・北側庭園
2023年10月20日(金) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(10月)


2023年10月21日(土) 11時30分~12時10分
   

法隆寺宝物館ガイド(10月)

法隆寺宝物館- 
2023年10月21日(土) 15時00分~15時20分
   

【スライドトーク】本館ハイライトツアー

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年10月28日(土) 13時30分~13時50分
   

【スライドトーク】彫刻ガイドツアー

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年10月28日(土) 14時00分~14時20分
   

樹木ツアー(11月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年11月4日(土) 11時30分~12時00分
   

たてもの散歩ツアー(11月)


2023年11月7日(火) 11時30分~12時10分
   

庭園茶室ツアー(11月)

庭園-
2023年11月9日(木) 11時30分~12時20分
   

法隆寺宝物館ガイド(11月)

法隆寺宝物館- 
2023年11月10日(金) 15時00分~15時20分
   

樹木ツアー(11月)

屋外-前庭・北側庭園
2023年11月17日(金) 11時30分~12時00分
   

月例講演会「東京国立博物館のアイヌ資料」

平成館-大講堂
2023年11月18日(土) 13:30 ~ 15:00  
   

法隆寺宝物館ガイド(11月)

法隆寺宝物館- 
2023年11月18日(土) 15時00分~15時20分
   

たてもの散歩ツアー(11月)


2023年11月18日(土) 11時30分~12時10分
   

【スライドトーク】浮世絵ガイド

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年11月25日(土) 13時30分~13時50分
   

【スライドトーク】刀剣・武士の装いツアー

本館-地下 みどりのライオン (教育普及スペース)
2023年11月25日(土) 14時00分~14時20分