柳瀬荘アート・教育プロジェクト ワークショップ「竹のドームをみんなで作る」
- 日程
- 2011年11月13日(日)
-
時間
- 10:00~16:00 (雨天中止)
- 会場
- 柳瀬荘(埼玉県所沢市)
- 講師
- 桑原淳司教授(デザイン学科)
- 対象
- 小学生から一般まで(但し小学生3年生以下は保護者同伴のこと)
- 定員
- 20名
- 用意するもの
- 汚れてもよい服装、昼食
- 入場料・参加費
- 無料
- 申込方法・締切
- 応募用紙は館内や関連施設で配布のチラシ裏面にございます。または当サイトからチラシのPDFをダウンロードしてください。「講座名(ワークショップ「竹のドームをみんなで作る」)・住所・氏名・学年(年齢)・電話番号・必要に応じて保護者名」を明記し、FAXにて下記までお申し込み下さい。
申込先:日本大学芸術学部所沢校舎庶務課・柳瀬荘アート・プロジェクト宛 FAX:04-2993-2210
申込締切:2011年11月7日(月)
※ご応募の際ご提供いただいた個人情報は、当該の目的のみ使用させていただきます。
- お問合せ
- 日本大学芸術学部所沢校舎庶務課 電話:04-2993-2211
- 主催・後援・協賛
- 主催:東京国立博物館、日本大学芸術学部
後援:所沢市教育委員会、新座市教育委員会
協賛:埼玉県芸術文化祭2011
- 交通
- 東武東上線志木駅から跡見女子大行きバスで15分。「中野」下車徒歩5分(日曜日は運休)
または
西武新宿線・西武池袋線所沢駅から(武蔵野線東所沢駅経由)志木駅南口行きバスで25分「西側」下車徒歩3分
- 所在地
- 埼玉県所沢市大字坂の下437
(注)駐車場もありますが、台数に限りがあります。
下記の内容で作業します。
柳瀬荘アート・教育プロジェクト
埼玉県所沢市の「柳瀬荘」において、地域に眠る文化・芸術・自然・建造物から生まれるアートの開拓と地域との対話を企画テーマにして、当館と日本大学芸術学部の共催により、美術鑑賞と教育普及のプログラムを実施します。(他のプログラムページができるまでコメントアウト→そのほかのプログラムは「関連事業」をご覧下さい。)
チラシ(応募用紙)のPDFをご覧いただけます。
(2ページ PDF:4.93MB)