このページの本文へ移動

メールマガジン

2018年

8月 (2018年8月6日)

TNM―――――――――――――――――――――――――――
東京国立博物館 メールマガジン 2018年8月6日
No.790:「なりきり日本美術館」関連作品を総チェック!
―――――――――――――――――――――――――┌|∵|┘―
先週の東京も連日うだるような暑さでした。
すっかり夏バテしてしまっている方もいらっしゃると思います。
石麿にわれ物申す夏痩に良しというふ物そ鰻取り食せ
と万葉集に歌われる鰻。
夏に滋養のある鰻を食べる、ということは
どうやら奈良時代には行われていたようです。
古からの知恵にならい、体力をつけて、猛暑を乗り切りたいですね。


《目次》
1.「なりきり日本美術館」関連作品を総チェック!
2.「中国の絵画 宗教絵画の広がり」
3. 催し物情報
4. 展示替え情報
5. トーハクからのお知らせ


1.「なりきり日本美術館」関連作品を総チェック!
――――――――――――――――――――――――――――――
本館特別4室・特別5室では、親と子のギャラリー「トーハク×びじゅチューン!
なりきり日本美術館」を開催中。
連日多くのご家族が、展示室であの名品に“なりきって”
日本美術を体感している姿を目にします。

名品になりきった後は、本物の作品も見られるのが
トーハクのいいところ。
本館18室では、「なりきり日本美術館」のモチーフになった
葛飾北斎筆「冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏」、岸田劉生筆「麗子微笑」、
歌川広重筆「名所江戸百景・大はしあたけの夕立」をご覧いただけます。
また、「なりきり日本美術館」でコラボレーションしている
NHK Eテレの人気番組「びじゅチューン!」に関連する作品も
トーハク内でご覧いただけます。
『ツイスト出産』の「摩耶夫人および天人像」は法隆寺宝物館第2室、
『小面の休日』の「能面 小面」は本館9室、
『縄文土器先生』の「火焔型土器」(十日町市蔵)と
『ひとり縄文会議』の「土偶 中空土偶」(函館市蔵)は、
どちらも特別展「縄文―1万年の美の鼓動」でご覧いただけます。

せっかくの機会です。
「なりきり日本美術館」をきっかけに、ぐるりとトーハクを
巡ってみませんか?

【展示の詳細】
親と子のギャラリー
「トーハク×びじゅチューン!なりきり日本美術館」
~9月9日(日) 本館特別4室・特別5室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1918

能と歌舞伎 本館9室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5666

近代の美術 本館18室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5431

金銅仏 光背 押出仏 法隆寺宝物館第2室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5457

特別展「縄文―1万年の美の鼓動」
~9月2日(日) 平成館特別展示室
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1906
※別途観覧料が必要です。
※出土地は異なりますが、火焔型土器は本館1室でも展示中(総合文化展観覧料でご覧頂けます)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5355

【関連イベント】
月例講演会
「びじゅつがだんだん好きになってきた子どものための講演会」
8月18日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9648


2.中国の絵画 宗教絵画の広がり
――――――――――――――――――――――――――――――
~8月26日(日) 東洋館8室

中国では、道教・仏教を中心に多くの宗教が信仰され、
その普及のために、さまざまな様式の絵画が作られてきました。

「マニ説話画」(個人蔵)は、マニが各地で説法をする様子を
描いたもので、今回が初めての展示の機会です。
マニ教は、ササン朝ペルシアに始まりユーラシア全土に広がって
中国にも伝来しますが、やがて各地で迫害を受け、衰退してしまいます。
このため、マニ教絵画の現存例は少なく、本作品は貴重な遺例です。
今回の展示では、マニ教絵画のほか、同時代の道教・仏教絵画と
その後の展開を紹介し、中国の多彩な宗教絵画の歴史を
ご覧いただきます。

【展示の詳細】
→ https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5564


3. 催し物情報
――――――――――――――――――――――――――――――
★イチオシ情報★

◇ギャラリートーク「禅僧の物語を描く」
8月10日(金) 18:30~19:00 本館地下みどりのライオン(教育普及スペース)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=3&id=9649


★ただいま申込受付中!★

\本日締切!/
◇アートスタジオ「子どもの根付作り」
9月2日(日) 13:30~15:30
対象 小学校3年生から中学生(保護者の見学可)
定員 20名程度(応募者多数の場合は抽選) 
☆申込締切 8月6日(月)必着 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9639

\締切間近!/
◇ファミリーワークショップ「からだが動くエビを作ってみよう」
8月25日(土) 13:00~17:00
対象 小学生およびその保護者
定員 10組(応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 8月8日(水)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9708

~特別展「マルセル・デュシャンと日本美術」関連イベント~
◇(1)記念講演会「デュシャンの本質」
10月6日(土) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師 マシュー・アフロン(フィラデルフィア美術館学芸員)
定員 380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 9月3日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9700

◇(2)トークショー「デュシャンの向こうに日本がみえる。」
10月16日(火) 14:00~15:00 平成館大講堂
講師 山田五郎(評論家)×松嶋雅人(当館研究員)
定員 380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 9月10日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9701

~特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」関連イベント~
◇(1)記念講演会「千本釈迦堂・大報恩寺の歴史」
10月12日(金) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師 菊入諒如(千本釈迦堂 大報恩寺 住職)
定員 380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 9月4日(火)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9698

◇(2)記念講演会「大報恩寺のみほとけ 運慶次世代の仏師と京都」
11月18日(日) 13:30~15:00 平成館大講堂
講師 皿井舞(絵画・彫刻室主任研究員)
定員 380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 10月9日(火)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9699

◇連続講座「日本の仏教美術」
10月26日(金)~10月27日(土)
13:30~17:00 平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
☆申込締切 9月18日(火)必着 
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=1&id=9680

◇アートスタジオ「子どもの勾玉作り・ファミリーで勾玉作り」
(1)子どもの勾玉作り 10月7日(日) 13:30~15:30
(2)ファミリーで勾玉作り 11月4日(日) 13:30~15:30
対象 (1)小学3年生~中学3年生(保護者の見学可)
   (2)小学3年生~中学生とその保護者
定員 (1)20名程度 (2)7組程度 ※いずれも応募者多数の場合は抽選
☆申込締切
(1)9月10日(月)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9702
(2)10月9日(火)必着
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9703

~「博物館でアジアの旅」関連イベント~
◇ワークショップ「バティックに挑戦」
9月29日(土) (1)10:00~12:30 (2)14:00~16:30
9月30日(日) (3)10:00~12:30 (4)14:00~16:30
対象 (1)(3)小学4年生~中学3年生とその保護者のペア
   (2)(4)高校生以上
定員 (1)(3)10組20名 (2)(4)20名
   ※いずれも応募者多数の場合は抽選
☆申込締切 いずれも9月12日(水)必着
(1)(3)→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9709
(2)(4)→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=4&id=9710

★ただいまチケット発売中!★

◇東京国立博物館 秋のコンサート 
~完璧なテクニックと豊かな音楽性のピアニスト~
9月15日(土) 15:00開演 平成館ラウンジ
出演 ゴラン・フィリペツ(ピアノ)、金井隆子(ソプラノ)、粟根祐人(ピアノ)
料金 一般5,000円 友の会・賛助会会員4,500円 ※全席自由
※当日は、コンサートチケットで総合文化展をご覧いただけます。
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=dtl&cid=11&id=9644

◇このほか、当日受付の可能な催しは
今日の催し物、向こう1週間の催し物
→ https://www.tnm.jp/modules/r_event/index.php?controller=top


4. 展示替え情報
――――――――――――――――――――――――――――――
◇8月7日(火)~
■仏教の興隆―飛鳥・奈良
本館1室 9月17日(月・祝)まで
重文 等目菩薩経 巻中(吉備由利願経) 奈良時代・天平神護2年(766) 反町英作氏寄贈 など

■国宝室
本館2室 9月2日(日)まで
国宝 伝教大師度縁案並僧綱牒 平安時代・9c 京都・来迎院蔵

■仏教の美術―平安~室町
本館3室 9月17日(月・祝)まで
重文 炎摩天曼荼羅図 鎌倉時代・13c  個人蔵 など

■宮廷の美術―平安~室町
本館3室 9月17日(月・祝)まで
明月記(天福元年七・八月) 藤原定家筆 鎌倉時代・天福元年(1233)  個人蔵 など

■禅と水墨画―鎌倉~室町
本館3室 9月17日(月・祝)まで
重文 祖師図(香厳撃竹) 狩野元信筆 室町時代・16c 旧大仙院方丈障壁画 など

■屏風と襖絵―安土桃山~江戸
本館7室 9月17日(月・祝)まで
重美 山水図屏風 狩野探幽筆 江戸時代・17c 西脇健治氏寄贈 など 

■書画の展開―安土桃山~江戸
本館8室 9月17日(月・祝)まで
重文 山中結廬図 浦上玉堂筆 江戸時代・寛政4年(1792) など

■アイヌの暮らし
本館16室 10月28日(日)
アットゥシ(樹皮衣) 北海道アイヌ 19c ウィーン万国博覧会事務局引継 など

■法隆寺献納宝物 染織-広東綾大幡と古代の幡金具・幡足-
法隆寺宝物館第6室 9月2日(日)まで
広東綾大幡 飛鳥~奈良時代・7~8c など


5.トーハクからのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
★正門プラザのミュージアムショップと休憩スペースは、
環境整備のため当分の間、閉鎖いたします。

★「博物館で野外シネマ」学生サポーターを大募集!
東京国立博物館では、2018年9月21日(金)・22日(土)に
「博物館で野外シネマ」を開催します。
現在、イベントの運営をお手伝いいただく学生サポーターを募集しています。
興味のある方は募集要項をお読みのうえ、申込フォームから
お申し込みください。
☆申込締切 8月23日(木)
→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1924

★上野地区文化施設共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」が4月1日(日)より販売中です。
販売、有効期間はともに2018年9月30日(日)まで。
10施設の常設展等に、利用期間中に各1回入場できます。
スタンプラリーも実施。

2,000円(常設展等入場券)

3,000円(常設展等入場券+特別展チケット) 
※3,000部限定販売。10施設の常設展と6館において指定の特別展のうち
1つ観覧可能。

→ https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1910

◆休館・開館・閉室のお知らせ◆
〇8月13日(月)は開館します。
〇9月17日(月・祝)は開館します。
○表慶館は特別展・イベント開催時を除き、休館しています。
〇12月10日(月)~2019年1月1日(火・祝)まで、本館2階日本美術の流れは
展示環境改善のため閉室します。

★1089ブログ 更新中!
→ https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/

★Twitter、facebook、Instagramで、新鮮な情報発信中です。

〈Twitter〉
https://twitter.com/TNM_PR

〈facebook〉
https://www.facebook.com/TokyoNationalMuseum

〈Instagram〉
https://www.instagram.com/tnm_pr/

■この電子メールは<東京国立博物館メールマガジン>にご登録いただいた方にお送りしています。
■東京国立博物館ウェブサイト・モバイルサイト→ https://www.tnm.jp/
■本メールは送信専用のためそのまま返信されてもご返答はいたしかねます。
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は→ https://bit.ly/1fXEYcN