このページの本文へ移動

メールマガジン

2002年

3月 (2002年3月18日)

東京国立博物館 電子メールサービス [No.58] 2002年3月18日

☆★☆展示替えのお知らせ☆★☆
■国宝室 書跡■
3月19日~5月19日 本館第19室
国宝 ちょう玉集 奈良・天平19年(747)
国宝 漢書食貨志第四 奈良・8世紀 いずれも愛知・宝生院蔵
■書跡■
3月19日~5月19日 本館第20室
重要文化財 内緒仏法相承血脈譜 平安・9世紀
重要文化財 古今和歌集 後伏見天皇筆 鎌倉・14世紀 など
■刀剣・刀装■
3月19日~6月16日 本館第5室
国宝 短刀 粟田口吉光(名物「厚藤四郎」)鎌倉・13世紀
国宝 刀 相州正宗(名物「観世正宗」)鎌倉・14世紀 
重文 葦手絵兵庫鎖太刀 鎌倉・13世紀 和歌山・丹生都比売神社 など

★明日は列品解説です★
3月19日(火)14:00 本館第11室
「渡辺綱絵巻とその修理」主任研究員 小林 達朗
★今週の講演会は★
3月21日(木祝)13:30
「海のシルクロードとインド-中国陶磁片の発見を中心に」
大正大学文学部教授・放送大学客員教授 辛島 昇 氏
3月23日(土)13:30 
初めての東博シリーズ 「初めての古代エジプト文明」
西アジア・エジプト室長 後藤 健
◆聴講無料、定員380名。通用門にお並びいただいた方から入場していただきます。
今後の講演会等の予定についてはこちら
→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eyotei/eyotei-k/eyotei-k.html

☆★没後500年 特別展「雪舟」 京都で開幕★☆
雪舟の50年ぶりの大回顧展が、3月12日(火)から京都国立博物館で始まりました。東博での会期は4月23日(火)~5月19日(日)です。皆さん、もう少しで、雪舟のすべてに会えます。いましばらくのご辛抱を。
これに先立って、雑誌の特集で雪舟が取り上げられたり、雪舟に関する単行本が相次いで出版されるなど、ちょっとした雪舟ブームが起こっています。
主なものを挙げると、島尾新『雪舟の「山水長巻」風景絵画の世界で遊ぼう』(小学館)、山下祐二編著『雪舟はどう語られてきたか』(平凡社ライブラリー)、山下祐二・赤瀬川原平『雪舟応援団』(中央公論新社、近刊)、芸術新潮3月号 特集「逸脱の画聖 本当の雪舟へ!」(新潮社)など。出版会の動きからも、雪舟という画家の「すごさ」が伝わってきます。さて、なにがそんなにすごいのか、本当にすごいのか、是非、あなたの目で確かめてください。
雪舟展についてはこちら→https://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten16.html
■この電子メールは〈東京国立博物館電子メールサービス〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館電子メールサービスの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/doc/Misc/Sgst/c01.html