このページの本文へ移動

メールマガジン

2005年

1月 (2005年1月11日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.243] 2005年1月11日

遅ればせながら新年おめでとうございます。
今年もメールマガジンをご愛読いただきますようよろしくお願い申し上げます。

★☆★いよいよ明日から!「唐招提寺展 国宝 鑑真和上像と盧舎那仏」★☆★
2005年1月12日(水)~3月6日(日) 平成館 
本日プレビューが行われ多数のご来場をいただきました。
会期後半は混雑が予想されます。できるだけお早めにお越しください。
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=1024
☆関連事業が盛りだくさんです☆
開山鑑真和上のご命日にちなんで、6のつく日には何かイベントがあります。
事前申し込み制のものもありますので、ご確認の上お早めにお申込ください。
●記念講演会
第1回目の申し込みは締め切りました。
第2回 2月26日(土)13:30-15:00
「鑑真和上が伝えたかったこと」奈良国立博物館 学芸課資料室長 西山 厚 氏
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1198
第3回 3月6日(日)13:30-14:30
「金堂解体修理の現状」奈良県文化財保存事務所主査 田中 泉 氏
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1199
●石田録事がご案内する-バーチャルでめぐる唐招提寺散策
1月26日(水)、2月16日(水) 各日 11:00~、14:00~ 平成館大講堂
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1205
●記念ミニコンサート「天平音楽再現」
2月11日(金・祝)第1回 11:30~12:00、第2回 14:30~15:00 平成館大講堂
出演:劉 宏軍 氏 ほか
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1375
●記念公開俳句対話「いのちをたたえて」
2月6日(日)13:30~15:00 平成館大講堂
俳句指導:高橋 睦郎 氏(詩人)、正木 ゆう子 氏(俳人)
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1374
●映画上映「天平の甍」
1月22日(土)、29日(土)、2月9日(水)10:00~、13:30~ 平成館大講堂
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1200

☆同時開催
●親と子のギャラリー「仏像のひみつ」
唐招提寺本尊の盧舎那仏の制作工程模型の展示のほか、仏像鑑賞のヒントになる「4つのひみつ」をご紹介。ワークショップも開催します。
詳しくは→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=1318
●フォトギャラリー「唐招提寺 鑑真和上・盧舎那仏に捧げる 献華写真・献句展」
女性写真家たちが鑑真和上に捧げる写真と、10代から90代の俳人が唐招提寺に捧げる句を展示します。
http://www.tbs.co.jp/p-guide/daiji/index-j.html

☆★☆今週末は講演会です☆★☆
月例講演会「平安朝の貴族生活と『白氏詩巻』」
1月15日(土)13:30-15:00 平成館大講堂
講師:展示課長 島谷弘幸
https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=942

☆★☆明日は列品解説です☆★☆
1月12日(水)14:00 本館11室
「静岡願生寺の阿弥陀如来坐像」出版企画室長 浅見龍介
事前申込不要(入館料が必要)。時間までに会場にご参集ください。
次回は、1月18日(火)本館3室
「書跡に親しむ」特別展室研究員 丸山猶計 です。

☆★☆『アンティゴネ』舞台テレビ放映のお知らせ☆★☆
10月に当館本館前にて上演した劇団ク・ナウカによる『アンティゴネ』がNHK教育テレビ「芸術劇場」で放映されます。
日時:1月16日(日)22:45頃~「アンティゴネ」とギリシャ悲劇の世界を語る
23:00頃~劇場中継『アンティゴネ』
*収録は昨年10月19日に大雨の中行われました。

☆★☆いけばなの展示が延長になりました☆★☆
本館のエントランスを飾っている正月飾りをご好評につき16日(日)まで延長することになりました。
松の内はすぎましたが華やいだ雰囲気をお楽しみいただけます。

☆★☆ボランティアによる解説・ツアー☆★☆
☆本館ハイライトツアー
1月13日(木)、15日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆浮世絵版画展示ガイド
1月12日(水)、14日(金)、16日(日)14:00~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆彫刻ガイド
1月13日(木)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
1月15日(土)14:10~(約30分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆考古展示室ガイド
1月14日(金)、16日(日)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
1月12日(水)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館玄関にお集まりください。
☆樹木ツアー 
1月12日(水) 14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館インフォメーション前にお集まりください。
☆ボランティアによる応挙館茶会
1月16日(日)11:00、13:00、14:00(約45分間)応挙館
当日開始1時間前より、本館インフォメーションカウンター前で整理券を配布します。
各回20名(先着順) 参加費お一人様 500円(ただし当日の入館料は必要)

☆★「東京国立博物館ニュース」1・2・3月号のPDF版をアップしました☆★
→ https://www.tnm.jp/jp/report/03.html
☆2005年1・2月の主な展示品リストをアップしました☆
→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/regular/two_month.html

■この電子メールは〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html