このページの本文へ移動

メールマガジン

2004年

8月 (2004年8月16日)

東京国立博物館 メールマガジン[No.220] 2004年8月16日

昨日から急に涼しくなりました。アブラゼミの声よりツクツクボウシのほうが優勢になってきました。

☆★☆世紀の祭典 万国博覧会の美術☆★☆
8月29日(日)まで 平成館
作品の一部が展示替えされます。明日17日(火)より展示される作品は
釣燈籠蒔絵額 柴田真哉作 明治10年(1877) 石川県立美術館蔵
蓮鴨蒔絵額 柴田是真作 明治14年(1881) 東京国立博物館蔵
鳩蒔絵丸額 川之辺一朝作 明治14年(1881) 石川県立美術館蔵
鳳凰蒔絵伽羅箱 江戸時代・18c 東京国立博物館蔵 です。
*8月21日は子ども向けワークショップ「描いてみよう万国博覧会の美術」申込は今すぐに!
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=4

☆★☆特別公開「国宝 吉祥天画像」☆★☆
8月22日(日)まで 表慶館
詳しくは → https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=513
☆薬師寺僧侶による吉祥天の話☆
8月19日(木) 
11:00~、12:00~ 法相宗大本山薬師寺執事(東京別院担当)大谷徹奘師
13:00~、14:00~、15:00~ 法相宗大本山薬師寺録事 松久保伽秀師
各20分間、事前申込不要、時間までに表慶館にお集まりください。
(聴講無料、入館料が必要です)

☆★☆次回の列品解説☆★☆
8月31日(火)14:00~ 平成館寄贈品展示室
「重要文化財霊雲寺蔵十六羅漢像について」 列品室研究員 沖松健次郎

☆★☆今週のボランティアによる解説・ツアー☆★☆
☆浮世絵版画展示ガイド
8月18日(水)、20日(金)、22日(日)14:00~(約20分間)
当日、開始時間までに平成館1階寄贈品展示室入口にお集りください。
☆ハイライトツアー
8月19日(木)、21日(土)14:00~(約20分間)
当日、開始時間までに平成館寄贈品展示室入口にお集りください。
☆法隆寺宝物館ガイド
8月18日(水)、21日(土)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館玄関にお集りください。
☆考古展示室ガイド
8月20日(金)、22日(日) 14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに平成館考古展示室前にお集りください。
☆樹木ツアー 
8月18日(水)、21(土) 14:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館玄関にお集りください。
詳しくはこちら→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=05#ECTG9

☆「平常展の主な展示作品 2004年8月・9月」アップしました☆
→ https://www.tnm.jp/jp/exhibition/regular/two_month.html

☆☆本館リニューアル情報☆☆
9月1日のリニューアルオープンには、インフォメーションエリアも一新されます。特別展が開催される平成館との間のお客様の動線を意識して、本館に入って左手奥の壁面に移動。よりご利用しやすい場所を選びました。カウンターは従来より幅を広くとってゆったりとした雰囲気を演出します。さらに車椅子のお客様や子どもたちもお立ち寄りいただきやすいように、カウンターの一部を低くしました。また、インフォメーションカウンター周辺には、構内地図や催し物の案内板を設置、パンフレットや「東京国立博物館ニュース」なども配布します。ここにくれば館内の情報はすべて手に入る、そんなインフォメーションセンターとしての機能をもたせました。ご来館の際はぜひお立ち寄りください。
9月1日のリニューアル グランド・オープンに向けて本館は8月31日まで全室閉館中です。
詳しくはこちら→ https://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=758

■この電子メールは〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → https://www.tnm.jp/
■東京国立博物館メールマガジンの解約ご希望の方は
 → https://www.tnm.jp/jp/guide/mailMagazine/index.html