Language
砂張(響銅)は銅を主とし錫【すず】を含む合金で、亜鉛、鉛なども少量含みます。建水には、金属、陶磁、木竹工品がありますが、砂張のものは特に人気が高く珍重されました。本品は、大名茶人として名高い松江藩主松平不昧【なつだいらふまい】治郷【はるさと】旧蔵品で、附属する外箱【そとばこ】には不昧筆の文字が見られます。
開基勝宝
平成館 考古展示室
2025年9月9日(火)~2026年2月1日(日)
興福寺鎮壇具 瑞花双鳳八花鏡
本館 1室
2025年7月15日(火)~2025年9月28日(日)
興福寺鎮壇具 花枝双蝶八花鏡
興福寺鎮壇具 金銅大盤
興福寺鎮壇具 銀大盤
興福寺鎮壇具 銀葛形裁文飾金具
興福寺鎮壇具 金銅脚杯
興福寺鎮壇具 延金
2025年7月8日(火)~2025年9月28日(日)
興福寺鎮壇具 開元通宝銅銭
興福寺鎮壇具 和同開珎銅銭
興福寺鎮壇具 響銅盤
興福寺鎮壇具 ガラス玉
興福寺鎮壇具 瑪瑙玉