このページの本文へ移動

バリアフリー情報 本館

ページを印刷

マップPDFをダウンロード(PDF, 400KB)

本館

  • 本館は日本の美術や歴史に関する展示を行っています。 1階と2階に展示室があり、漢字の口の字のように部屋が並び、ぐるりと一周することができます。 本館玄関のスロープでお手伝いが必要な場合は本館玄関の係員にお声掛けください。
  • 作品の保護のため、展示室の照明を落としています。
  • 各部屋の間の敷居の段差が1.5センチほどあります。お気をつけください。
  • 専用の授乳スペースはありませんが、係員にお声掛けいただければ救護室をお使いいただけます。
  • 展示室内での飲食やインクの出るペンの利用、フラッシュを使った撮影、大きなお荷物、濡れた傘、動物等のお持込はご遠慮いただいています。いずれも作品を汚したり、作品を傷める可能性のある虫やカビなどの発生を防ぐためです。ご理解とご協力をお願いいたします。
  • 盲導犬、聴導犬、介助犬を伴ってのご入館は可能です。
  • 詳細はお客様へのお願いのページをご覧ください。
    なお、お困りの場合あるいは体調不良などの場合にはお近くの係員にお声掛けください。

 

本館1階

  • 11室から18室では彫刻、歴史資料、近代美術など、ジャンル別の展示を行っています。
  • 19室は「みどりのライオン」という教育普及スペース。手で触れる本館の案内図(触知図)や制作工程模型、伝統もようのスタンプコーナー、国宝データベースなどがあります。
  • 特別3室は「日本美術のとびら」という教育普及スペースで、巨大スクリーンに映し出したデジタルコンテンツなどがあります。
  • 特別4室は「日本文化のひろば」という教育普及スペースで、スタンプを押したりタブレットを操作する体験型の展示があります。
  • 特別5室などで特別展が開催されることもあります。
  • ミュージアムショップがあります。
  • エントランスを入って左手にはインフォメーションがあります。
  • インフォメーションには筆談ボードが設置されており、ご希望の方には点字版パンフレットを差し上げています。 車椅子(うち座面高可変型車椅子1台)や杖、ベビーカー、スリッパを貸し出していますのでインフォメーションもしくは本館玄関の係員にお申し出ください。コインロッカーに入らない大きな荷物をお預かりすることもできますので、係員にお申し出ください。
  • エントランスには、AED(自動体外式除細動器)が設置されています。
  • エントランスからインフォメーションに向かって左手にはエレベーターが1基設置されています。
  • 16室と17室の間に男性用トイレが1箇所あり、ベビーベッド(おむつ交換台)とベビーチェアを設置しています。
  • 14室と15室の間に女性用トイレが1箇所あり、ベビーベッド(おむつ交換台)とベビーチェアを設置しています。
  • 上記男性用、女性用トイレのとなりに多目的トイレがそれぞれ1箇所ずつあります。
  • 15室と16室の間のラウンジはソファがあり、北側庭園をのぞんでゆっくり休めるおすすめスポットです。ラウンジからテラスに出ることもできます。ラウンジには冷水機も設置されています。
本館1階 フロアマップ

本館2階

  • 2階には1室から10室のほか、高円宮コレクション室、また、特集展示の会場として特別1室、特別2室が使われることがあります。
  • 1室から10室まで反時計回りに、縄文時代から江戸時代まで時代順の展示があります。
  • 4室と5室の間に男性用トイレが1箇所あり、ベビーベッド(おむつ交換台)とベビーチェアを設置しています。
  • 6室と7室の間に女性用トイレが1箇所あり、ベビーベッド(おむつ交換台)とベビーチェアを設置しています。
  • 上記男性用、女性用トイレのとなりに多目的トイレがそれぞれ1箇所ずつあります。
  • 5室と6室の間のラウンジは椅子があり、北側庭園をのぞんでゆっくり休めるおすすめスポットです。
本館2階 フロアマップ

本館地下

  • 本館エントランスの正面階段の裏に地下へ降りる階段があります。
  • また、エレベーターでも地下1階に行くことができます。
  • 冷水機と自動販売機、休憩用の椅子があります。
  • 男性用トイレが1箇所あります。
  • 女性用トイレが1箇所あります。
  • 音声案内付きの多目的トイレが2箇所あります。うち1箇所はオストメイト用設備とベビーベッド(おむつ交換台)を設置しています。
  • 公衆電話が1台設置されています。
本館地下 フロアマップ