このページの本文へ移動

親と子のギャラリー 博物館でゾウめぐり

詳細ページに戻る
展示作品リスト 29件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 博物館獣譜 1帖 博物局編 明治時代・19世紀 QA-956-2
洗象図 1幅 丁雲鵬筆 中国 明時代・16~17世紀 TA-186
染付洗象図大皿 1枚 伊万里 江戸時代・18~19世紀 平野耕輔氏寄贈 G-4432
普賢菩薩像(模本) 1幅 高屋肖哲模 原本:東京国立博物館所蔵 大正2年(1918)頃、原本:平安時代・12世紀 A-7084
騎象人物図 1幅 丁雲鵬筆 中国 明時代・16~17世紀 個人蔵
見立普賢菩薩図扇面 1本 鳥文斎栄之筆 江戸時代・18世紀 A-52-58
帝釈天坐像(十方天のうち) 1軀 中国 清時代・18~19世紀 TC-297
普賢菩薩騎象像 1軀 中国 宋時代・12~13世紀 宮田恵美氏・上原スミ氏・水谷マサ氏寄贈 TJ-4834-4
無量寿仏像 1面 中国 清時代・18~19世紀 宮田恵美氏・上原スミ氏・水谷マサ氏寄贈 TJ-4834-12
ガネーシャ像 1軀 インドネシア東部 岡野繁藏旧蔵 東部ジャワ期 14~15世紀 上田信子氏寄贈 TC-831
おすすめ 色絵金彩象形香炉 1合 東郷寿勝作 明治時代・19世紀 G-4377
鳥獣鷹象写生図巻のうち象図 1巻 狩野古信筆 江戸時代・享保14年(1729) A-7077-4
象牙彫根付 1個 線刻銘「芝山作」 江戸時代・19世紀 郷誠之助氏寄贈 H-4186
岩牡丹蝶牙彫印籠 1個 底裏線刻銘「道笑斎」 江戸時代・19世紀 クインシー・A.ショー氏寄贈 H-763
1枚 江戸時代・19世紀 山口清三氏寄贈 I-3848-1-54
花鳥文象嵌簪 1本 江戸時代・19世紀 山口清三氏寄贈 I-3848-2-575
紅牙撥鏤撥(模造) 1枚 明治時代・19世紀、原品:奈良時代・8世紀 H-1087
金魚牙彫彩色帯留 1個 安藤緑山作 昭和時代・20世紀 I-4543
ほおずき牙彫彩色帯留 1個 安藤緑山作 昭和時代・20世紀 I-4544
胡瓜牙彫彩色帯留 1個 安藤緑山作 昭和時代・20世紀 I-4545
おすすめ 象香炉 1合 江戸~明治時代・19世紀 E-12740
象水滴 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈 E-20466
象水滴 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎・渡邊誠之氏寄贈 E-20467
褐釉騎象人物形容器 1口 タイ・シーサッチャナーライ窯 15~16世紀 TG-2722
象牙彫卣 1合 「乾隆年製」銘 中国 清時代・18世紀 広田松繁氏寄贈 TH-357
古銅象耳花入 銘 秋月 1口 室町時代・15~16世紀 松永安左エ門氏寄贈 E-20187
青磁象耳花入 1口 中国・龍泉窯 元~明時代・14~15世紀 広田松繁氏寄贈 TG-2508
動物実物標本 臼歯、尾の毛 1式 現代 恩賜上野動物園蔵
象牙標本 1式 現代 国立科学博物館蔵