テラスで椅子に腰かける王ランジート・シング
シク派 インド 19世紀中頃
東洋館 13室
2025年5月8日(木) ~ 2025年6月1日(日)
インドでは、インド神話や、シヴァ神、ヴィシュヌ神などのヒンドゥー教の神々、王の肖像や歴史的なエピソード、男女の恋愛などさまざまなテーマを緻密なタッチと鮮やかな色彩で描いた、細密画とよばれる絵画のジャンルが発達しました。今回はイスラム教系とシク教系の画派による肖像画をテーマに展示します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
アンベールの王ラーム・シングの聖者訪問 | 1枚 | ラクナウ派 インド | 17世紀後半~18世紀初 | TA-647-6 | |||
花を持って坐るムガル貴族 | 1枚 | ラクナウ派 インド | 17世紀末~18世紀初 | TA-647-12 | |||
王子とその婦人たち | 1枚 | 地方ムガル派 インド | 18世紀後半 | TA-647-20 | |||
チョーキーに坐るムスリム王子 | 1枚 | ゴールコンダ派 インド | 18世紀前半 | TA-647-42 | |||
テラスに立つハイデラバードの君主(ニザーム) | 1枚 | ハイデラバード派 インド | 19世紀前半 | TA-647-44 | |||
太守ナサル・アル・ドウラ | 1枚 | ハイデラバード派か インド | 19世紀中頃 | TA-647-45 | |||
シクの貴族とその夫人 | 1枚 | シク派 インド | 19世紀前半 | TA-647-165 | |||
おすすめ | テラスで椅子に腰かける王ランジート・シング | 1枚 | シク派 インド | 19世紀中頃 | TA-647-166 | ||
おすすめ | 宰相ディヤーン・シング坐像 | 1枚 | シク派 インド | 19世紀中頃 | TA-647-167 |