このページの本文へ移動

金工

展示作品リスト 20件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 重文 金銅五種鈴(のうち四種) 1具 鎌倉時代・13世紀 静岡・尊永寺蔵
金銅輪宝羯磨文戒体箱 1合 室町時代・大永6年(1526) E-19847-1
金銅輪宝羯磨文説相箱 2口 室町時代・大永6年(1526) E-19847-2
おすすめ 金銅玉幡 2旒 室町時代・大永6年(1526) E-19847-3
銅龍頭 1頭 室町時代・嘉吉3年(1443) 香取秀治郎氏寄贈 E-19802
おすすめ 菊花蝶鳥鏡 1面 山形県鶴岡市羽黒山御手洗池出土 平安時代・12世紀 E-15417
州浜菊花双鳥鏡 1面 鎌倉時代・13世紀 E-18316
菊花流水双鳥鏡 1面 香川県三豊市豊中町笠田竹田出土 鎌倉時代・13~14世紀 後藤末造氏・今川伊吉氏寄贈 E-17904
菊花散双鳥鏡 1面 室町時代・16世紀 E-18603
おすすめ 園城寺霰釜 1口 芦屋 松平不昧所持 室町時代・15~16世紀 松平直亮氏寄贈 E-19545
霰地真形釜 1口 芦屋 室町時代・15世紀 (公財)美術工芸振興佐藤基金蔵
霰丸釜 1口 伝辻与次郎作 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 (公財)美術工芸振興佐藤基金蔵
鶉香炉 1対 津村亀女作 江戸時代・18~19世紀 E-13803
牛に老子水滴 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈 E-20595
驢馬に唐人水滴(子美騎驢) 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈 E-20601
兕に人物水滴 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈 E-20624
琴高仙人水滴 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈 E-20652
芦葉達磨水滴 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈 E-20644
達磨立像 1軀 村田整珉作 江戸時代・19世紀 E-13079
おすすめ 多宝塔 1基 飾屋八五郎作 江戸時代・19世紀 E-13006