このページの本文へ移動

金工

展示作品リスト 19件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
六地蔵釜 1口 天明 室町時代・16世紀 (公財)美術工芸振興佐藤基金蔵
銅鐃 1口 平安時代・9世紀 E-15371
重文 銅錫杖頭 1柄 平安時代・康治元年(1142) 静岡・鉄舟禅寺蔵
重美 線刻蔵王権現鏡像 1面 奈良県吉野郡天川村金峯山出土 平安時代・12世紀 E-19982
おすすめ 重文 金銅三所権現懸仏 1面 鎌倉時代・建長元年(1249) 長野・岩殿寺蔵
おすすめ 重美 金銅板装笈 1背 室町時代・弘治2年(1556) E-19884
おすすめ 水禽八稜鏡 1面 奈良県御所市増出土 平安時代・9~10世紀 E-18293
蔓草双鳥鏡 1面 山形県鶴岡市羽黒山御手洗池出土 平安時代・12世紀 E-15439
三亀文双鶴方鏡 1面 南北朝時代・14世紀 E-18304
菊桐紋角切方鏡 1面 銘 「天下一青」 安土桃山時代・16世紀 E-17995
おすすめ 垣に梅秋草文真形釜 1口 芦屋 室町時代・15~16世紀 個人蔵
糸目釜 1口 天明 室町時代・16世紀 (公財)美術工芸振興佐藤基金蔵
田口丸釜 1口 京釜 江戸時代・寛永21年(1644) E-20027
鳳凰水滴 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈 E-20528
鳳凰舟形香炉 1個 明珍宗頼作 江戸時代・19世紀 E-12769
鯉水滴(魚跳龍門) 1個 江戸時代・18~19世紀 渡邊豊太郎氏・渡邊誠之氏寄贈 E-20551
甲冑金物 1組 明珍宗察作 江戸時代・享保6年(1721) E-12731
金銅龍頭 1頭 江戸時代・17世紀 E-15384
おすすめ 自在龍置物 1個 明珍宗察作 江戸時代・正徳3年(1713) E-20016