このページの本文へ移動

陶磁

展示作品リスト 44件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
三彩有蓋小壺 1合 伝奈良県奈良市都祁出土 奈良時代・8世紀 個人蔵
自然釉壺 1口 猿投 奈良時代・8世紀 比佐隆三氏寄贈 G-5799
自然釉壺 1口 常滑 埼玉県朝霞市宮戸 宮戸経塚出土 平安時代・12世紀 J-39216
褐釉印花牡丹唐草文広口壺 1口 瀬戸 神奈川県鎌倉市坂の下 霊山山頂出土 鎌倉時代・14世紀 村田久吉氏寄贈 G-3123
自然釉大壺 1口 丹波 室町時代・15~16世紀 G-5752
鳶口刻文壺 1口 備前 高知県吾川郡いの町出土 室町時代・15世紀 西村金次氏、玉岡長ヱ門氏寄贈 G-3401
練志野秋風文字水指 1口 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 個人蔵
おすすめ 志野萩図平鉢 1口 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 G-4730
織部扇形蓋物 1合 美濃 江戸時代・17世紀 G-5771
擂鉢形水指 1口 丹波 江戸時代・17世紀 宮脇真理氏寄贈 G-5875
烏帽子箱水指 1口 備前 江戸時代・17世紀 個人蔵
彫唐津茶碗 1口 唐津 江戸時代・17世紀 個人蔵
瀬戸唐津茶碗 1口 唐津 江戸時代・17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4834
鉄斑文茶碗 1口 唐津 江戸時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5328
銹絵芦文筒向付 1口 唐津 江戸時代・17世紀 G-4729
銹絵染付菊七宝文茶器 1合 京焼・御室 江戸時代・17世紀 G-25
糸目細水指 1口 京焼・粟田、「粟田」印 江戸時代・17世紀 G-5798
色絵七宝文天目 1口 京焼、「岩倉山」印 江戸時代・18世紀 G-963
色絵麒麟菊花文水指 1口 奥田頴川作 江戸時代・18~19世紀 横河民輔氏寄贈 G-1072
白泥月梅文涼炉 1口 木米作 江戸時代・19世紀 G-5748-3
緑釉水注台 1面 木米作 江戸時代・19世紀 G-5748-4
三彩花鳥文水注 1合 木米作 江戸時代・19世紀 G-5748-5
おすすめ 三彩瓜文平鉢 1口 長次郎 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 G-5114
黒楽茶碗 銘 末広 1口 長次郎 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5335
白楽獅子香炉 1合 常慶作 江戸時代・17世紀 G-707
褐釉獅子牡丹置上香炉 1口 常慶作 江戸時代・17世紀 G-5013
黒楽梯子文筒茶碗 1口 道入作 江戸時代・17世紀 G-152
黒楽茶碗 1口 道入作 江戸時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5338
おすすめ 青磁染付水車文大皿 1枚 鍋島 江戸時代・17~18世紀 個人蔵
おすすめ 染付山水文大鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 坂本一二氏寄贈 G-5887
瑠璃地金銀彩山水図徳利 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 G-5044
染付吹墨亭兎図皿 1枚 伊万里 江戸時代・17世紀 G-5789
色絵山水文瓢形向付 5口 伊万里 江戸時代・17世紀 G-811
色絵山水船人物図銅鑼鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 横河民輔氏寄贈 G-1119
色絵翡翠図平鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 G-5850
色絵芭蕉文茶筅形徳利 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 個人蔵
青磁陽刻牡丹文三足大皿 1枚 鍋島 江戸時代・18世紀 G-5733
色絵水葵図皿 1枚 鍋島 江戸時代・18世紀 G-4760-1
色絵花卉図大皿 1枚 伊万里 江戸時代・18世紀 横河民輔氏寄贈 G-1059
色絵獅子鳳凰文有蓋大壺 1対 伊万里 江戸時代・18世紀 G-5844
おすすめ 染付山水図八角蓋物 1合 瀬戸・五代川本半助作 江戸時代・19世紀 G-194
染付山水人物文瓶 1口 東山 江戸時代・19世紀 横河民輔氏寄贈 G-1067
染付唐子図台鉢 1口 亀山 江戸時代・19世紀 横河民輔氏寄贈 G-1062
染付龍文双耳瓶 1口 讃窯 江戸時代・19世紀 小倉安之氏寄贈 G-5078