このページの本文へ移動

陶磁

展示作品リスト 41件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 三彩有蓋小壺 1合 伝奈良県奈良市都祁出土 奈良時代・8世紀 個人蔵
自然釉壺 1口 猿投 奈良時代・8世紀 比佐隆三氏寄贈 G-5799
自然釉壺 1口 常滑 埼玉県朝霞市宮戸 宮戸経塚出土 平安時代・12世紀 J-39216
褐釉印花牡丹唐草文広口壺 1口 瀬戸 神奈川県鎌倉市坂の下 霊山山頂出土 鎌倉時代・14世紀 村田久吉氏寄贈 G-3123
自然釉大壺 1口 丹波 室町時代・15~16世紀 G-5752
鳶口刻文壺 1口 備前 高知県吾川郡いの町出土 室町時代・15世紀 西村金次氏、玉岡長ヱ門氏寄贈 G-3401
おすすめ 黄瀬戸立鼓花入 1口 美濃 安土桃山時代・16世紀 文化庁蔵
志野草花文六角鉢 1口 美濃 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 G-896
朝鮮唐津一重口水指 1口 唐津 江戸時代・17世紀 G-5713
瀬戸唐津茶碗 1口 唐津 江戸時代・17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4834
片身替釉茶碗 銘 深山路 1口 高取 森川如春庵旧蔵 江戸時代・17世紀 G-5846
おすすめ 織部獅子鈕香炉 1合 美濃 江戸時代・慶長17年(1612) G-10
織部角鉢 1口 美濃 江戸時代・17世紀 松永安左エ門氏寄贈 G-4827
織部向付 5客 美濃 江戸時代・17世紀 G-5852
色絵波に三日月文茶碗 1口 仁清、「仁清」印 江戸時代・17世紀 G-23
瀬戸釉平水指 1口 仁清、「仁清」印 江戸時代・17世紀 広田松繁氏寄贈 G-5359
三彩荒磯文香合 1合 永樂了全作、「了全」印 江戸時代・19世紀 G-564
三彩飛馬文鉢 1口 永樂保全作 江戸時代・19世紀 内藤堯宝氏寄贈 G-5158
三彩狸置物 1個 讃窯・仁阿弥道八作 江戸時代・19世紀 小倉安之氏寄贈 G-5051
染付松霊芝文高杯 1口 偕楽園、仁阿弥道八作・野呂介石画 江戸時代・文政10年(1827) 内藤堯宝氏寄贈 G-5155
色絵詩文煎茶碗 5口 木米作 江戸時代・文政7年(1824) G-5748-2
染付一輪梅香合 1合 木米作 江戸時代・19世紀 G-5748-10
白泥湯罐 1口 中国 清時代・19世紀 (煎茶具一式のうち) G-5748-7
色絵花鳥文急須 1合 尾形周平作 江戸時代・19世紀 G-205
朱泥山水刻文急須 1合 賀集珉平、淡路(珉平)焼 江戸時代・19世紀 G-196
色絵龍鳳文急須 1合 仁阿弥道八、左平合作 江戸時代・19世紀 G-982
おすすめ 色絵花卉文大壺 1口 伊万里(柿右衛門様式) 江戸時代・17世紀 G-5728
染付竹虎図大鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 坂本一二氏寄贈 G-5886
銹地染付白鷺文向付 5客 伊万里 江戸時代・17世紀 G-903
青磁染付水葵文三足皿 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 大内田盛繁氏寄贈 G-4279
色絵山水船人物図銅鑼鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 横河民輔氏寄贈 G-1119
色絵柏樹図平鉢 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 比佐隆三氏寄贈 G-5801
色絵山水文瓢形向付 5口 伊万里 江戸時代・17世紀 G-811
色絵芭蕉文茶筅形徳利 1口 伊万里 江戸時代・17世紀 個人蔵
青磁陽刻牡丹文三足大皿 1枚 鍋島 江戸時代・18世紀 G-5733
色絵琴高仙人図鉢 1口 伊万里 江戸時代・17~18世紀 G-5018
色絵花卉図大皿 1枚 伊万里 江戸時代・18世紀 横河民輔氏寄贈 G-1059
色絵獅子鳳凰文有蓋大壺 1対 伊万里 江戸時代・18世紀 G-5844
青磁染付竹に虎図大皿 1枚 伊万里 江戸時代・19世紀 平野耕輔氏寄贈 G-4471
染付登龍門図輪花大皿 1枚 伊万里 江戸時代・18世紀 平野耕輔氏寄贈 G-4495
染付蜃気楼図稜花大皿 1枚 伊万里 江戸時代・19世紀 平野耕輔氏寄贈 G-4623