このページの本文へ移動

浮世絵と衣装―江戸(浮世絵)

展示作品リスト 39件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
巴御前出陣図 1幅 蔀関月筆 江戸時代・18世紀 A-11618
武家の妻女の外出 1枚 鳥居清長筆 江戸時代・18世紀 A-10569-825
東風俗略十種香・娘と侍女 1枚 鳥居清長筆 江戸時代・18世紀 A-10569-785
金龍山仁王門賑い 1枚 勝川春山筆 江戸時代・18世紀 A-10569-1788 3枚続
金龍山仁王門賑い 1枚 勝川春山筆 江戸時代・18世紀 A-10569-1789 3枚続
金龍山仁王門賑い 1枚 勝川春山筆 江戸時代・18世紀 A-10569-1790 3枚続
御殿山花見 1枚 鳥文斎栄之筆 江戸時代・18世紀 A-10569-2642
貴婦人花見 1枚 鳥文斎栄之筆 江戸時代・18世紀 A-8644-10-2
夏衣裳當世美人・伊豆蔵仕入のもやう向キ 1枚 喜多川歌麿筆 江戸時代・19世紀 A-10569-2060
見立枕草子 1枚 喜多川歌麿筆 江戸時代・18世紀 A-10569-4303
五人美女・着付け 1枚 歌川豊国筆 江戸時代・19世紀 A-10569-5108
御殿女中 1枚 歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代・19世紀 A-10569-6401
江戸名所百人美女・三縁山増上寺 1枚 歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代・安政4年(1857) 浅野長武氏寄贈 A-11196-5
江戸名所百人美女・東本願寺 1枚 歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代・安政4年(1857) 浅野長武氏寄贈 A-11196-11
江戸名所百人美女・霞ヶ関 1枚 歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代・安政4年(1857) 浅野長武氏寄贈 A-11196-13
江戸名所百人美女・人形町 1枚 歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代・安政5年(1858) 浅野長武氏寄贈 A-11196-55
東都名所・かすみが関 1枚 歌川国芳筆 江戸時代・19世紀 A-10569-2527
江都勝景・桜田外の図 1枚 歌川広重筆 江戸時代・19世紀 高橋寧氏寄贈 A-12174
江都勝景・大橋中洲之図 1枚 歌川広重筆 江戸時代・19世紀 高橋寧氏寄贈 A-12175
江都勝景・芝新銭坐之図 1枚 歌川広重筆 江戸時代・19世紀 高橋寧氏寄贈 A-12176
江都勝景・日比谷外之図 1枚 歌川広重筆 江戸時代・19世紀 高橋寧氏寄贈 A-12177
江都勝景・虎ノ門外之図 1枚 歌川広重筆 江戸時代・19世紀 高橋寧氏寄贈 A-12178
おすすめ 江都勝景・よろゐの渡し 1枚 歌川広重筆 江戸時代・19世紀 高橋寧氏寄贈 A-12180
静の舞図 1幅 歌川豊清筆 江戸時代・19世紀 A-11555
姫君図 1幅 喜多川月麿筆 江戸時代・19世紀 A-11482
御馬献上行列図 1幅 歌川広重筆 江戸時代・19世紀 A-493
仮名手本忠臣蔵八段目 1枚 歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代・19世紀 A-10569-5296 3枚続
仮名手本忠臣蔵八段目 1枚 歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代・19世紀 A-10569-5297 3枚続
仮名手本忠臣蔵八段目 1枚 歌川国貞(三代豊国)筆 江戸時代・19世紀 A-10569-5298 3枚続
おすすめ 武家煤払の図 1枚 喜多川歌麿筆 江戸時代・19世紀 A-10569-587 5枚続
おすすめ 武家煤払の図 1枚 喜多川歌麿筆 江戸時代・19世紀 A-10569-588 5枚続
おすすめ 武家煤払の図 1枚 喜多川歌麿筆 江戸時代・19世紀 A-10569-589 5枚続
おすすめ 武家煤払の図 1枚 喜多川歌麿筆 江戸時代・19世紀 A-10569-590 5枚続
おすすめ 武家煤払の図 1枚 喜多川歌麿筆 江戸時代・19世紀 A-10569-591 5枚続
上野三橋 1枚 鳥文斎栄之筆 江戸時代・18世紀 A-10569-2562 3枚続
上野三橋 1枚 鳥文斎栄之筆 江戸時代・18世紀 A-10569-2563 3枚続
上野三橋 1枚 鳥文斎栄之筆 江戸時代・18世紀 A-10569-2564 3枚続
東都上野東叡山之図 1枚 玉川舟調筆 江戸時代・19世紀 A-10569-5725
江戸名所・上野東叡山 1枚 歌川重丸筆 江戸時代・嘉永5年(1852) A-10569-4606