透彫金具 飛鳥~奈良時代・7~8世紀
法隆寺宝物館 第6室
2024年6月4日(火) ~ 2024年6月30日(日)
織物製の灌頂幡の代表作である広東綾大幡を中心に、幡に用いられていた華麗な透彫金具や幡足などを展示します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 広東綾大幡 | 1流 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-24 | |||
おすすめ | 透彫金具 | 一括 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-59-1 | |||
おすすめ | 透彫金具 | 一括 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-59-2 | |||
茶地平絹幡足残欠 | 1条 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-319-41 | ||||
黄地平絹幡足残欠 | 2片 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-319-43 | ||||
淡紅地亀甲繋文綾幡足残欠 | 1条 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-319-114-1 | ||||
黄地平絹幡足残欠 | 1条 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-319-83-1 | ||||
黄地平絹幡足残欠 | 1条 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-319-84-2 | ||||
淡青地平絹幡足残欠 | 1条 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-319-85 | ||||
濃緑地大双竜唐草四弁花円文綾幡足残欠 | 1条 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-319-27-2 | ||||
黄地平絹幡足残欠 | 1条 | 飛鳥~奈良時代・7~8世紀 | N-319-99-4 |