このページの本文へ移動

漆工

展示作品リスト 22件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
おすすめ 重文 扇散蒔絵手箱 1合 室町時代・15世紀 H-32
おすすめ 重文 桜山鵲蒔絵硯箱 1合 室町時代・16世紀 個人蔵 「博物館でお花見を」対象作品
おすすめ 重文 蓮池蒔絵経箱 1合 平安時代・12世紀 大阪・金剛寺蔵
蓮蒔絵箱 1合 鎌倉時代・13世紀 個人蔵
蓮池蒔絵崩経箱 1合 安土桃山時代・16世紀 H-12
菊慈童蒔絵手箱 1合 室町時代・16世紀 H-31
菊桐紋蒔絵角赤手箱 1合 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 H-4541
瓜蒔絵角赤手箱 1合 江戸時代・17世紀 H-4436
桜蒔絵手箱 1合 江戸時代・17世紀 H-3920 「博物館でお花見を」対象作品
千鳥蒔絵香合 1合 室町時代・15世紀 H-17
籬菊蒔絵香合 1合 室町時代・15世紀 H-4482
菊蒔絵香合 1個 室町時代・16世紀 H-15
松梅蒔絵沈箱 1合 室町時代・16世紀 H-4479
花鳥蒔絵十種香箱 1具 江戸時代・17世紀 東京・東福院蔵 「博物館でお花見を」対象作品
八橋蒔絵阿古陀香炉 1口 江戸時代・18世紀 H-543
梅鉢紋蒔絵伏籠 1具 江戸時代・19世紀 吉田富子氏寄贈 H-4418
花籠蒔絵香道具箱 1合 江戸時代・18世紀 クインシー・A.ショー氏寄贈 H-212
山水蒔絵香棚 1基 江戸時代・19世紀 クインシー・A.ショー氏寄贈 H-207
四季合香 1式 江戸時代・19世紀 吉田富子氏寄贈 H-4416
楓蔦蒔絵沈箱 1合 室町時代・16世紀 H-433
おすすめ 重文 蔦細道蒔絵文台、蔦細道・角田川蒔絵硯箱 1具 田付長兵衛作 江戸時代・17世紀 H-106
武蔵野蒔絵硯箱 1合 江戸時代・19世紀 H-170