このページの本文へ移動

黒田記念室

展示作品リスト 31件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
写生帖4号(グレー 、解剖学講義) 1冊 黒田清輝筆 明治21年(1888) KU-c076-04
写生帖5号(バルビゾン、ボワニュヴィル) 1冊 黒田清輝筆 明治21~22年(1888~89) KU-c076-05
写生帖6号(ブランケンベルヘ) 1冊 黒田清輝筆 明治22年(1889) KU-c076-06
写生帖7号(グレー) 1冊 黒田清輝筆 明治23年(1890) KU-c076-07
写生帖11号(京都) 1冊 黒田清輝筆 明治26年(1893) KU-c076-11
写生帖13号(横浜本牧、鎌倉) 1冊 黒田清輝筆 明治27年(1894) KU-c076-13
写生帖26号(北海道) 1冊 黒田清輝筆 明治27年(1894) KU-c076-26
写生帖27号 1冊 黒田清輝筆 明治27年(1894) KU-c076-27
裸体習作 1面 黒田清輝筆 明治20年(1887) KU-b026
繡物する女 1面 黒田清輝筆 明治23年(1890)頃 KU-b062
雪景 1面 黒田清輝筆 明治23年(1890)頃 KU-b066
七面鳥 1面 黒田清輝筆 明治24~25年(1891~92) KU-a113
画室の一隅 1面 黒田清輝筆 明治22年(1889) KU-a019
構図(羊飼ニ天女) 1面 黒田清輝筆 明治20年(1887) KU-a006
母子 1面 黒田清輝筆 明治30年(1897) KU-a046
少女・雪子十一歳 1面 黒田清輝筆 明治32年(1899) KU-a126
1面 黒田清輝筆 明治36年(1903) KU-a057
香港 1面 黒田清輝筆 明治33年(1900) KU-a056
おすすめ 瓶花 1面 黒田清輝筆 明治45年(1912) 黒田清輝氏寄贈 A-863
しゃくなぎ 1面 黒田清輝筆 大正12年(1923) KU-a121
鎌倉にて(小壺にて) 1面 黒田清輝筆 大正5年(1916)頃 KU-a070-01
鎌倉にて(菜種) 1面 黒田清輝筆 大正5年(1916)頃 KU-a070-02
鎌倉にて(初更の田舎) 1面 黒田清輝筆 大正5年(1916)頃 KU-a070-03
風景(富士遠望) 1面 黒田清輝筆 大正時代・20世紀 KU-a118
夕景 1面 黒田清輝筆 明治~大正時代・19~20世紀 個人蔵
寺尾寿博士像 1面 黒田清輝筆 明治42年(1909) KU-a123
木村翁肖像 1面 黒田清輝筆 大正8年(1919) KU-a128
夫人肖像 1面 黒田清輝筆 明治43年(1910) KU-a058
《跡見刀自肖像》下絵 1面 黒田清輝筆 大正4年(1915) KU-a110
1面 黒田清輝筆 大正11年(1922) KU-a091
故子爵黒田清輝胸像 1体 高村光太郎作 昭和7年(1932) KU-e002