重要文化財 紺牙撥鏤針筒
奈良時代・8世紀
法隆寺宝物館 第4室
2025年3月18日(火) ~ 2025年6月8日(日)
法隆寺献納宝物のうち、奈良時代に盛行した技法を用いる撥鏤の針筒や漆皮の箱、脆弱な竹で表面を覆った奈良時代の貴重な経厨子、古代から中世の文房具など、調度品を展示します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 国宝 | 竹厨子 | 1基 | 奈良時代・8世紀 | N-87 | ||
重文 | 瑞花蝶鳥金銀絵漆皮箱 | 1口 | 奈良時代・8世紀 | N-90 | |||
重文 | 漆皮箱 | 1合 | 奈良時代・8世紀 | N-91 | |||
重文 | 火取水取玉 | 12顆 | 奈良時代・8世紀 | N-116 | |||
重文 | 石名取玉 | 1具 | 奈良時代・8世紀 | N-117 | |||
重文 | 花形皿 | 1枚 | 平安時代・12世紀 | N-118 | |||
重文 | 瓦硯(陶硯) | 1面 | 奈良時代・8世紀 | N-79 | |||
重文 | 千鳥蒔絵文台 | 1基 | 室町時代・15世紀 | N-86 | |||
重文 | 高燈台 | 1基 | 鎌倉時代・13~14世紀 | N-92 | |||
おすすめ | 重文 | 紺牙撥鏤針筒 | 1筒 | 奈良時代・8世紀 | N-96 | ||
おすすめ | 重文 | 紅牙撥鏤針筒 | 1筒 | 奈良時代・8世紀 | N-97 | ||
おすすめ | 重文 | 緑牙撥鏤針筒 | 1筒 | 奈良時代・8世紀 | N-98-1 | ||
おすすめ | 重文 | 紺牙撥鏤針筒蓋 | 1個 | 奈良時代・8世紀 | N-98-付属 |