梨地糸巻太刀(国宝 太刀 伯耆安綱(名物 童子切安綱)の拵)
江戸時代・17世紀
本館 5室・6室
2022年8月30日(火) ~ 2022年11月20日(日)
平安時代から江戸時代の武士が用いた、甲冑、刀剣、刀装、装束、馬具、弓具や、肖像画、書状などを通して武士の装いを紹介します。甲冑は、島根・日御碕神社に伝来する国宝「白糸威鎧」をはじめ、各種の甲冑を展示します。刀剣は、「梨地糸巻太刀(国宝 太刀 伯耆安綱(名物 童子切安綱)の拵)」をはじめ、刀身と刀装が揃うものや、各時代に用いられた各種刀装を展示します。肖像画、書状、装束は、徳川家康ゆかりのものを中心に展示します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 国宝 | 白糸威鎧 | 1領 | 鎌倉時代・14世紀 | 島根・日御碕神社蔵 | ||
徳川家康像(模本) | 1幅 | 伝狩野探幽筆、森田亀太郎模 原本:栃木・輪王寺所蔵 | 大正~昭和時代・20世紀、原本:江戸時代・寛永19年(1642) | A-9716 | ~2022年10月10日 | ||
書状(はりま宛) | 1幅 | 徳川家康筆 | 江戸時代・慶長16年(1611) | B-2762 | ~2022年10月10日 | ||
徳川家康像(模本) | 1幅 | 伝狩野探幽筆、福田久世摸 原本:栃木・輪王寺所蔵 | 昭和3年(1928)、原本:寛永20年(1643) | A-9722 | 2022年10月12日~ | ||
重美 | 書状(ちょほ宛) | 1幅 | 徳川家康筆 | 江戸時代・元和元年(1615) | B-2483 | 2022年10月12日~ | |
重文 | 松藤文兵庫鎖太刀 | 1口 | 鎌倉時代・13世紀 | 文化庁蔵 | ~2022年9月4日 | ||
山銅魚々子地桐目結文腰刀 | 1口 | 室町時代・15~16世紀 | F-19878-1 | ~2022年9月4日 | |||
おすすめ | 梨地糸巻太刀(国宝 太刀 伯耆安綱(名物 童子切安綱)の拵) | 1口 | 江戸時代・17世紀 | F-19931-1 | 2022年9月6日~ | ||
瑞雲文蒔絵合口(国宝 短刀 相州行光の拵) | 1口 | 江戸時代・19世紀 | F-19967-4 | 2022年9月6日~ | |||
太刀(菊御作) | 1口 | 伝後鳥羽上皇 | 鎌倉時代・13世紀 | F-27-2 | ~2022年9月4日 | ||
黒漆打刀(太刀 伝後鳥羽上皇(菊御作)の拵) | 1口 | 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 | F-27-1 | ~2022年9月4日 | |||
重文 | 太刀 青江守次(号 般若太刀) | 1口 | 青江守次 | 鎌倉~南北朝時代・14世紀 | 文化庁蔵 | 2022年9月6日~ | |
重文 | 黒韋包糸巻太刀(重要文化財 太刀 青江守次(号 般若太刀)の拵) | 1口 | 室町時代・16世紀 | 文化庁蔵 | 2022年9月6日~ | ||
朱溜塗大小 | 1腰 | 江戸時代・18世紀 | F-17220-2 | ~2022年9月4日 | |||
黒漆千段巻塗脇指 | 1口 | 江戸時代・19世紀 | F-19786 | ~2022年9月4日 | |||
溜塗打刀(明智拵) | 1口 | 室町時代・16世紀 | F-15807 | 2022年9月6日~ | |||
黒漆大小 | 1腰 | 江戸時代・19世紀 | F-15795 | 2022年9月6日~ | |||
重文 | 太刀 | 1口 | 福岡一文字貞真 | 鎌倉時代・13世紀 | (財)雲州三谷家明徳会寄贈 F-20156-1 | ~2022年9月4日 | |
重文 | 梨地笹龍膽車紋蒔絵糸巻太刀(重要文化財 太刀 福岡一文字貞真の拵) | 1口 | 江戸時代・17~18世紀 | (財)雲州三谷家明徳会寄贈 F-20156-2 | ~2022年9月4日 | ||
重美 | 刀 | 1口 | 郷義弘 | 鎌倉時代・14世紀 | F-19539-1 | 2022年9月6日~ | |
潤漆千段巻塗打刀(重要美術品 刀 郷義弘の拵) | 1口 | 金具:中村常親 | 江戸時代・19世紀 | F-19539-2 | 2022年9月6日~ | ||
薙刀 | 1口 | 長船勝光 | 室町時代・文亀3年(1503) | F-19797-505 | ~2022年9月4日 | ||
片鎌槍 | 1本 | 室町時代・16世紀 | 徳川茂承氏寄贈 F-15921 | ~2022年9月4日 | |||
重文 | 薙刀 | 1口 | 長船景光 | 鎌倉時代・元亨2年(1322) | F-115 | 2022年9月6日~ | |
大笹穂槍(蜻蛉切写) | 1本 | 固山宗次 | 江戸時代・弘化4年(1847) | F-19797-41 | 2022年9月6日~ | ||
重文 | 紅糸威星兜 | 1頭 | 南北朝時代・14世紀 | 文化庁蔵 | |||
紫裾濃威筋兜 | 1頭 | 江戸時代・18世紀 | 松平直亮氏寄贈 F-19558 | ||||
重文 | 黒韋肩白威胴丸 | 1領 | 南北朝時代・14世紀 | 藤原清子氏寄贈 F-19972 | |||
金小札紅糸威五枚胴具足 | 1領 | 安土桃山~江戸時代・16~17世紀 | F-20165 | ||||
紅糸威二枚胴具足 | 1領 | 江戸時代・17世紀 | E-19929 | ||||
紺糸肩裾取威腹巻 | 1領 | 室町時代・16世紀 | F-15981 | ||||
陣羽織 紫白染分練緯地段葵紋散模様 | 1領 | 伝徳川家康所用 | 安土桃山~江戸時代・17世紀 | I-4123 | ~2022年10月23日 | ||
鎧下着 白練緯地三つ葉葵紋散模様 | 1領 | 伝徳川家康所用 | 安土桃山時代・16~17世紀 | 新納中三氏寄贈 I-391 | ~2022年10月23日 | ||
胴服 水浅葱練緯地蔦模様 三つ葉葵紋付 | 1領 | 伝徳川家康所用 | 安土桃山時代・16~17世紀 | I-4270 | 2022年10月25日~ | ||
長裃 鶸色麻地松葉小紋 三つ葉葵紋付 | 1具 | 伝徳川第5代将軍綱吉所用 | 江戸時代・18世紀 | I-1339 | 2022年10月25日~ | ||
菊唐草蝶蒔絵鞍鐙 | 1具 | 江戸時代・18世紀 | H-3770 | ~2022年11月6日 | |||
梅鷹蒔絵鞍鐙 | 1具 | 江戸時代・17世紀 | H-3773 | 2022年11月8日~ | |||
鏑矢 | 1本 | 江戸時代・19世紀 | 世良田基氏寄贈 F-20186-2 | ||||
合弓 | 1張 | 江戸時代・18世紀 | 世良田基氏寄贈 F-20184 | ||||
塗空穂 | 1腰 | 江戸時代・19世紀 | F-15598 |