塩釉人面貼付把手付瓶 ドイツ・フレッヒェン窯 17世紀
平成館 考古展示室
2012年6月26日(火) ~ 2012年12月24日(月・休)
東京大学構内・旧加賀藩前田家江戸屋敷出土の中国・日本・朝鮮・ヨーロッパの陶磁器を伝世品と対比して並べ、大名文化の粋を紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
青磁獅子鈕香炉蓋片(龍泉窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・15~16世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
おすすめ | 染付山水人物文六角水注 | 1個 | 景徳鎮窯 | 明時代・17世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2561 | ||
色絵皿片(景徳鎮窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
色絵鳥兎文輪花皿 | 1枚 | 景徳鎮窯 中国 | 明時代・17世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1282 | 2012年10月10日~ | ||
おすすめ | 黒釉兎毫斑碗片(建窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 南宋時代・12~13世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | ||
黒釉兎毫斑碗 | 1口 | 建窯 中国 | 南宋時代・12~13世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2496 | |||
染付碗片(景徳鎮窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
染付宿禽山水文碗 | 1個 | 景徳鎮窯、「五良太甫呉祥瑞造」銘 | 明時代・17世紀 | TG-289 | |||
魚屋茶碗片 | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 朝鮮時代・16世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
おすすめ | 魚屋茶碗 銘峯雪 | 1個 | 朝鮮 | 朝鮮時代・16~17世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2714 | ||
青磁袴腰形香炉片(龍泉窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 南宋~元時代・13~14世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
青磁袴腰形香炉 | 1個 | 龍泉窯 | 南宋~元時代・13~14世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-704 | |||
染付水注蓋片(景徳鎮窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
おすすめ | 青磁獅子鈕香炉 | 1個 | 龍泉窯 | 明時代・15~16世紀 | TG-244 | ||
青磁算木文瓶片(龍泉窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 南宋~元時代・13~14世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
青磁算木文瓶 | 1個 | 龍泉窯 | 南宋~元時代・13~14世紀 | 比佐隆三氏寄贈 TG-2938 | |||
おすすめ | イズニク陶器片 | 14個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | オスマン朝時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | ||
白釉色絵草花文皿 | 1個 | トルコ・イズニク窯 | オスマン朝時代・17世紀 | TG-2961 | |||
塩釉水注片(ドイツ・フレッヒェン窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
おすすめ | 塩釉人面貼付把手付瓶 | 1個 | ドイツ・フレッヒェン窯 | 17世紀 | G-5805 | ||
デルフト陶器片(オランダ・デルフト窯) | 4個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
染付花鳥文瓢形瓶 | 1個 | オランダ・デルフト窯 | 17世紀 | G-5806 | |||
染付蜻蛉文碗 | 1個 | オランダ・デルフト窯 | 17世紀 | 松永安左エ門氏寄贈 G-4811 | |||
白釉鉄絵草花文壺 | 1個 | 磁州窯 | 元時代・14世紀 | TG-619 | |||
色絵柏樹図平鉢 | 1口 | 伊万里(古九谷青手) | 江戸時代・17世紀 | 比佐隆三氏寄贈 G-5801 | |||
染付吹墨鷺図皿片(伊万里) | 4個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 江戸時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
染付吹墨白鷺図皿 | 1個 | 伊万里 | 江戸時代・17世紀 | G-5790 | |||
おすすめ | 色絵花卉文大皿片(伊万里) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 江戸時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | ||
色絵花卉文大皿 | 1個 | 伊万里(柿右衛門様式) | 江戸時代・17世紀 | G-5804 | |||
染付八宝文大皿片(景徳鎮窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
染付八宝文大皿 | 1個 | 景徳鎮窯 | 明時代・17世紀 | TG-2960 | |||
色絵皿片(漳州窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 江戸時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
おすすめ | 色絵魚籃観音図大皿 | 1枚 | 漳州窯 中国 | 明時代・17世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-933-2 | ||
白釉鉄絵人物草花文壺片(磁州窯) | 7個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 元時代・14世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
色絵大皿片(伊万里(古九谷青手)) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 江戸時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
色絵福字鉢片(漳州窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
五彩蓮池水禽文鉢 | 1口 | 漳州窯 中国 | 明時代・17世紀 | TG-269 | |||
色絵壺片 | 2個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・16世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
色絵花唐草文壺 | 1個 | 景徳鎮窯、「大明嘉靖年製」銘 | 明時代・16世紀 | TG-907 | |||
おすすめ | 織部筒向付片(美濃) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 江戸時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | ||
織部分銅形筒向付 | 1個 | 美濃 | 江戸時代・17世紀 | 内藤堯宝氏寄贈 G-5139 | |||
染付脚付向付片(景徳鎮窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
染付銀杏形皿 | 1個 | 景徳鎮窯 | 明時代・17世紀 | TG-1155 | |||
染付八角瓢形徳利片(景徳鎮窯) | 1個 | 東京都文京区 東京大学構内出土 | 明時代・17世紀 | 東京・東京大学埋蔵文化財調査室蔵 | |||
染付八角瓢形徳利 | 1個 | 景徳鎮窯(祥端) | 明時代・17世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2574 |