百間窯址出土陶片(肥前窯址出土陶片のうち) 伊万里 佐賀県武雄市山内町宮野出土 江戸時代・17世紀
本館 14室
2011年10月4日(火) ~ 2011年12月4日(日)
当館には数箇所の窯址出土陶片(ようししゅつどとうへん)が収蔵されていますが、展示で公開される機会はほとんどありません。窯址出土の陶片は、産地の同定、技術の解明などの基準となる資料であり、近代的な陶磁史研究は古窯址の調査とともに進展したといっても過言ではありません。また、学史的な意義とともに、破片とはいえ製作当初の色や艶、文様を残しており、陶片の美そのものが鑑賞の対象となります。当館所蔵の窯址出土陶片を展示し、陶片の見方や魅力、その価値などを紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 肥前窯址出土陶片 | 一括 | 肥前窯 | 安土桃山~江戸時代・16~19世紀 | G-4861 | ||
おすすめ | 御室窯址出土陶片 | 一括 | 御室窯 京都府京都市右京区御室竪町出土 | 江戸時代・17世紀 | G-4867 | 一括のうち | |
おすすめ | 越州窯址出土陶片 | 一括 | 越州窯 中国 浙江省慈渓市上林湖畔越州窯址出土 | 唐~北宋時代・9~10世紀 | TG-2301 | 一括のうち | |
おすすめ | 南宋官窯址出土陶片 | 一括 | 南宋官窯 中国 浙江省杭州市郊壇下官窯址出土 | 南宋時代・12~13世紀 | TG-2294 | 一括のうち |