博物館に初もうで VR作品「江戸城の天守」(無料上演)
- 日程
- 2017年1月2日(月) ~ 2017年1月3日(火)
-
時間
- 10:00、11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00
※受付締切は各上映時間15分前
※上演時間を一部変更する場合があります。
※鑑賞には当日9:30より東洋館前で配布する整理券が必要です。
- 会場
- 東洋館-TNM & TOPPAN ミュージアムシアター
- 監修
- 東京国立博物館
- 制作
- 凸版印刷株式会社
- 所要時間
- 約40分
- 料金
- 無料(ただし、当日の入館料は必要)
※鑑賞には当日9:30より東洋館前で配布する整理券が必要です。
- 定員
- 各回90名
徳川三代将軍家光によってつくられた江戸城最後の天守は、莫大な費用と最高の技術が注がれた、史上最大の天守だったと言われています。それはいったいどんな姿をし、どのように作られた建造物だったのでしょう?
図面や絵図に加え、現存する文化財や伝統技術を手掛りに、来場者の皆さまと一緒に江戸城天守の再現過程をお楽しみいただくプログラムです。