このページの本文へ移動

過去の講演会・講座

連続講座「未来へつなぐ琉球・沖縄文化」

沖縄から研究者をお招きしてリレー形式の講座を開催いたします。1日目は東京国立博物館、那覇市歴史博物館、沖縄県立博物館・美術館の各館所蔵の貴重なコレクションについて、2日目は歴史、工芸の最新研究に迫ります。また、基調講演として、歴史研究の第一人者高良倉吉先生(琉球大学名誉教授)に復興を目指す首里城のお話をうかがいます。

 

(注)必ず2日間ご参加できる方が対象です。

(注)諸事情によりイベントが中止になった場合は、展覧会公式サイト等でお知らせします。

(注)新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止および開場前の混雑緩和のため、定員を通常の半数以下とし、全席を座席指定とさせていただきます(当選されたお客様の座席をこちらから指定させていただきます。下記以外の個別のご希望と、決定後の変更にはお応えできませんので、あらかじめご了承ください)。

(注)下記に該当する方は、申込フォームの通信欄にその旨をご記入ください。
・ヒアリングループ(磁気ループ)の利用をご希望の方
・車いすでの来場をご希望の方(付き添いの介護者の有無を明記してください)

日程
2022年6月10日(金) ~ 2022年6月11日(土)  
時間
13:00~17:00 (開場は12:30を予定)
会場
平成館-大講堂
プログラム
■6月10日(金)
13:00~13:10
ごあいさつ 三笠景子(東京国立博物館出版企画室主任研究員)
 趣旨説明
13:10~14:10 第1講 「国宝に指定された尚家継承資料」
  講師:外間政明(那覇市文化財課担当副参事)
    ――― 休憩(20分)―――
14:30~15:40 第2講 「東京国立博物館の琉球コレクション」
 明治17、18年購入の東博琉球コレクション         
 講師:品川欣也(東京国立博物館教育普及室長)
 市河米庵コレクションの琉球関係資料            
 講師:六人部克典(東京国立博物館東洋室研究員)
    ――― 休憩(20分)―――
16:00~17:00 第3講 「沖縄県立博物館・美術館のコレクションと復元事業」
 講師:與那嶺一子(沖縄県立博物館・美術館主任学芸員) 

■6月11日(土)
13:00~13:45 基調講演 「首里城のこれから」
 講師:高良倉吉(琉球大学名誉教授)
    ――― 休憩(20分)―――
14:05~15:50 第4講 「琉球・沖縄、最新研究」
 海東諸国紀と朝鮮国書―15世紀の琉球・朝鮮・日本―  
 講師:一瀬智(九州国立博物館展示課主任研究員) 
 琉球の宮廷文化                      
 講師:猪熊兼樹(東京国立博物館特別展室長)
 琉球の染織                       
 講師:小山弓弦葉(東京国立博物館工芸室長)
    ――― 休憩(20分)―――
16:10~17:00 第5講 パネルディスカッション「首里城をめぐる歴史と文化の継承」
 司会:原田あゆみ(東京国立博物館企画課長) 

定員
160名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
*キャンセル待ち等、当日受付はございません。
*新型コロナウイルス感染予防のため、予告なく定員を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
聴講料
無料(連続講座の2日間のみ、当選はがき(受講券)でご入館いただけます。なお、受講券で特別展の観覧はできません)
(注)特別展は事前予約不要です。ご来館時に東京国立博物館正門チケット売り場でチケットをご購入ください。
(注)混雑時は入場をお待ちいただく可能性がございます。
(注)中学生以下、障がい者とその介護者1名は無料。入館の際に学生証、障がい者手帳をご提示ください。
申込方法
ページ右下からリンクしている 申込フォームからお申し込みください。
なお、申込はお1人につき1回までです。
*1回の入力で、1名のみ申込可。
申込締切
2022年4月26日(火)23:59まで
お問合せ
03-3822-1111(代)教育講座室
配布資料ダウンロード


関連展示

  1. 沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」
  2. 平成館-特別展示室
    2022年5月3日(火・祝) ~ 2022年6月26日(日)