このページの本文へ移動

黒韋肩妻取威胴丸(くろかわかたつまどりおどしのどうまる) 

 『黒韋肩妻取威胴丸(くろかわかたつまどりおどしのどうまる)』の画像 
1領
鉢高12.9 前胴丈29.7
室町時代
15世紀
重文
F19987
拡大して表示 別の画像を表示
総合文化展での展示予定は未定です
 
右脇引合わせの胴に筋兜と袖を配した胴丸。黒韋を地の威とし,胴の立拳,兜のシコロや袖の上段を白糸で肩取威,シコロの後と胴の前後は紅糸で裾広がりとした沢瀉威,袖や草摺の端は紅糸で三角形に妻取威とした珍しい配色である。金物は鍍金枝菊文透,染韋に藻獅子韋を用いた室町時代らしい胴丸である。