東洋館
2013年1月2日(水) ~ 2013年3月31日(日)
アジア文化を網羅する充実のコレクションで、 東洋美術をめぐる旅へ
東洋館は、耐震改修工事を終えて、2013年1月2日(水)にリニューアルオープンいたします。
耐震強度の向上はもちろん、展示ケースには低反射ガラスを用い、LED照明の導入でより美しく、見やすい展示になります。
展示室を増やし、これまで限定公開しかできなかった「クメールの彫刻」や「インドの細密画」、「清時代の工芸」にも、専用の展示コーナーを設けました。
中央の吹き抜けには新たにエレベータを設置して、車椅子をご利用の方も、お目当ての展示室にすぐに行けるようになりました。
展示室の案内表示や、作品名称などは4言語表記(日、英、中、韓)にしています。
アジア文化を網羅する充実のコレクションで、皆様を東洋美術をめぐる旅にお誘いいたします。
東洋館リニューアル 開館記念式典 2013年1月2日(水) 9:45 東洋館前
挨拶 東京国立博物館長 銭谷 眞美
スペシャルゲスト 俳優 井浦 新
新・東洋館のみどころ
おすすめスポット
関連リンク・関連事業
東洋館リニューアル記念ショートムービー「トーハク 日帰りアジア旅行。」





耐震強度の向上に加え、展示ケースの免震装置なども一新。展示デザインや照明も全面リニューアル。安全で心地よい環境をお約束します。
絹織物や香料を運ぶ貿易商人や、経典を求めて旅をした三蔵法師など、旅人を主人公にした映像でアジア各地の文化に触れてください。
3F、5室に隣接したテラスは、本館、表慶館、ユリノキを一望できるとっておきのビュースポットです。
2007年より資料館にて凸版印刷株式会社と共同で運営していたミュージアムシアターが、最新設備を導入し、さらに規模を拡充して、東洋館地下1階に新たにオープンします。
東洋・アジア関連の書籍やグッズのほか、本館での人気商品も販売します。