このページの本文へ移動

経塚出土の鏡

展示作品リスト 8件
指定 名称 員数 作者・出土・伝来 時代・年代世紀 所蔵者・寄贈者・列品番号 備考
松鶴鏡 1面 長野県坂城町 北日名経塚出土 平安時代・12世紀 E-14615
桜双鳥鏡 1面 埼玉県東松山市 利仁神社経塚出土 鎌倉時代・12世紀 E-14406
おすすめ 秋草蝶鳥鏡 1面 東京都八王子市中山 白山神社経塚出土 平安時代・12世紀 E-15141
撫子散双鳥鏡 1面 岡山県備前市吉永町吉永中 小山経塚出土 平安時代・12世紀 E-15073
楓秋草双鳥鏡 1面 鳥取県鳥取市国府町宮ノ下 宇倍神社経塚出土 鎌倉時代・嘉禎4(1238)年 宇位神社寄贈 E-14660-2
おすすめ 菊花双雀鏡 1面 石川県白山市中宮 笈岳山頂出土 室町時代・16世紀 E-14502
網代蝶鳥鏡 1面 長野県坂城町 北日名経塚出土 平安時代・12世紀 E-14616
おすすめ 洲浜双鳥鏡 1面 静岡県沼津市上香貫 香貫山経塚出土 平安時代・12世紀 E-15005