磨製石剣
福岡県嘉麻市鴨生字別田出土 弥生時代(中期)・前2~前1世紀
平成館 考古展示室
2025年9月9日(火) ~ 2026年2月1日(日)
弥生時代になると縄文時代以来の動物の骨や角そして石などで作られた装身具に加えて、青銅製の指輪や釧、ガラス製の勾玉や管玉、小玉や釧などの装身具が登場します。ガラス製の装身具の製作技術は、金属器の鋳造技術が基盤となりました。また青銅製の武器を模した磨製石剣や磨製石戈が新たに作られています。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12838 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12839 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12840 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12841 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12842 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12843 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12844 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12845 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12846 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12847 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12848 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12849 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12850 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12851 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12852 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12853 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12854 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12855 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12856 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12857 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12858 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12859 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12860 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12861 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12862 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12863 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12864 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12865 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12866 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12867 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12868 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12869 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12870 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12871 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12872 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12873 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12874 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12875 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12876 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12877 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12878 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12879 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12880 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12881 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12882 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12883 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12884 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12885 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12886 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12887 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12888 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12889 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12890 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12891 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12892 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12893 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12894 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12895 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12896 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12897 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12898 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12899 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12900 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12901 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12902 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12903 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12904 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12905 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12906 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12907 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12908 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12909 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12910 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12911 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12912 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12913 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12914 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12915 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12916 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12917 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12918 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12919 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12920 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12921 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12922 | |||
勾玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12837 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12923 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12924 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12925 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12926 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12927 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12928 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12929 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12930 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12931 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12932 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12933 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12934 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12935 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12936 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12937 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12938 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12939 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12940 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12941 | |||
管玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12942 | |||
おすすめ | 勾玉 | 1個 | 長野市篠ノ井 光林寺裏山出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 西沢念龍氏寄贈 J-12943 | ||
ガラス管玉・ガラス小玉 | 1連 | 長崎県対馬市豊玉町佐保唐崎出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 文化庁文化財第二課保管蔵 | |||
おすすめ | ガラス製勾玉 | 5個 | 京都府京丹後市 比丘尼屋敷墳墓出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 松村忠左衛門氏寄贈 J-1726 | ||
ガラス製釧残欠 | 3個 | 京都府京丹後市 比丘尼屋敷墳墓出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | 松村忠左衛門氏寄贈 J-1845 | |||
指輪 | 1個 | 長崎県対馬市豊玉町佐保出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-38396 | |||
おすすめ | 銅釧 | 3片(1個分) | 長崎県対馬市豊玉町佐保出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-38395 | ||
貝製垂飾(タカラガイ) | 4個 | 神奈川県三浦市 毘沙門C洞窟出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-37003-11 | |||
おすすめ | 貝輪 | 25個 | 神奈川県三浦市 毘沙門C洞窟出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-37003-12-3 | ||
牙製腕輪(イノシシ) | 1個 | 神奈川県三浦市 毘沙門C洞窟出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-37003-6 | |||
馬鐸(舌共) | 1個 | 長崎県対馬市豊玉町佐保出土 | 弥生時代(後期)・1~3世紀 | J-38393 | |||
磨製石戈 | 1個 | 福岡県糸田町中糸田松ヶ迫出土 | 弥生時代(中~後期)・前2~後3世紀 | 西村新次郎氏・長尾次郎七氏寄贈 J-8523 | |||
磨製石戈 | 1個 | 群馬県富岡市富岡鏑川河床出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 和田千吉氏・上田八枝子氏寄贈 J-39506 | |||
磨製石剣 | 1個 | 京都府福知山市観音寺出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | 朝倉伴蔵氏寄贈 J-7449 | |||
おすすめ | 磨製石剣 | 1個 | 福岡県嘉麻市鴨生字別田出土 | 弥生時代(中期)・前2~前1世紀 | J-7629 | ||
有角石斧 | 1個 | 東京都北区浮間出土 | 弥生時代(中~後期)・前2~後3世紀 | 個人蔵 | |||
環状石斧 | 1個 | 出土地不詳 | 弥生時代・前4~後3世紀 | J-1423 |