白釉黒地白花牡丹文枕
中国・磁州窯 北宋時代・12世紀 横河民輔氏寄贈
東洋館 5室
2025年8月19日(火) ~ 2025年12月7日(日)
中国唐時代から清時代に至るおよそ1300年のあいだにつくられた陶磁器を紹介します。今回は「博物館でアジアの旅 日韓国交正常化60周年 てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」(9月23日~11月16日)で、10室で高麗時代の青磁と金銀器を特集するのにあわせて、同時代の宋、金時代の中国各地の陶磁器をとりあげ、のぞきのケースでは金属器、そして金属器の器形に影響を受けた陶磁器の作例もあわせて展示します。
また、5のケースでは宋、元、明時代の景徳鎮窯で焼かれた水注を集めます。
なかでも日本で人気を集めた嘉靖金襴手の水注と、それを近代に写した三代高橋道八の金襴手水注を並べて紹介します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
白磁刻花蓮花文皿 | 1枚 | 中国・定窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-736 | |||
白磁蓮花文鉢 | 1口 | 中国・定窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 個人蔵 | |||
白磁刻花蓮花文鉢 | 1口 | 中国・定窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2170 | |||
青磁蓮形三連合子 | 1合 | 中国・越窯 | 五代十国~北宋時代・10~11世紀 | 個人蔵 | |||
青磁唐草文合子 | 1合 | 中国・越窯 | 北宋時代・11世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1349 | |||
青磁盤 | 1枚 | 中国・汝窯 川端康成旧蔵 | 北宋時代・11~12世紀 | 香取國臣氏・芳子氏寄贈 TG-3051 | |||
青磁刻花蓮花文皿 | 1枚 | 中国・耀州窯 | 北宋~金時代・12世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-698 | |||
青磁盤 | 1口 | 中国・官窯 | 南宋時代・12~13世紀 | 武吉道一氏寄贈 TG-2894 | |||
重文 | 青磁輪花鉢 | 1口 | 中国・官窯 | 南宋時代・12~13世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1234 | ~2025年10月26日 | |
米色青磁瓶 | 1口 | 中国・官窯 | 南宋時代・12~13世紀 | 東京・公益財団法人常盤山文庫蔵 | |||
緑釉皮嚢壺 | 1口 | 中国・缸瓦窯 | 遼時代・10世紀 | TG-2314 | |||
三彩印花牡丹文皿 | 1枚 | 中国・缸瓦窯 | 遼時代・11世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2440 | |||
白釉刻花唐草文水注 | 1合 | 中国・磁州窯 | 北宋時代・10~11世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-766 | |||
白釉劃花牡丹文鉢 | 1口 | 中国・磁州窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2449 | |||
おすすめ | 白釉黒地白花牡丹文枕 | 1個 | 中国・磁州窯 | 北宋時代・12世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-2003 | ||
黒釉白堆線文双耳壺 | 1口 | 中国 | 金~元時代・12~13世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2484 | |||
黒釉褐彩牡丹文瓶 | 1口 | 中国 | 金~元時代・13~14世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1257 | |||
玳玻天目 | 1口 | 中国・吉州窯 | 南宋時代・12~13世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-822 | |||
木葉天目 | 1口 | 中国・吉州窯 | 南宋時代・12~13世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1260 | |||
梅花天目 | 1口 | 中国・吉州窯 | 南宋時代・12~13世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2492 | |||
黒釉唐草文瓶 | 1口 | 中国・吉州窯 | 南宋~元時代・13世紀 | TG-2342 | |||
青磁蓮弁文鉢 | 1口 | 中国・龍泉窯 | 南宋時代・13世紀 | 東京・公益財団法人常盤山文庫蔵 | |||
青磁千鳥香炉 | 1口 | 中国・龍泉窯 | 南宋時代・13世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2166 | |||
青磁袴腰香炉 | 1口 | 中国・龍泉窯 原六郎旧蔵 | 南宋時代・13世紀 | ||||
おすすめ | 青磁尊形花入 | 1口 | 中国・龍泉窯 毛利家伝来 | 南宋~元時代・13世紀 | TG-2968 | ||
白磁刻花唐子唐草文鉢 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋~南宋時代・11~12世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2465 | |||
白磁刻花牡丹文輪花鉢 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋~南宋時代・11~12世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2459 | |||
白磁香炉 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2466 | |||
白磁瓜形合子 | 1合 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋~南宋時代・12世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2460 | |||
白磁刻花唐草文瓶 | 1口 | 中国 | 南宋時代・12~13世紀 | 広田松繁氏寄贈 TG-2461 | |||
白磁瓜形水注 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 個人蔵 | |||
白磁瓜形水注 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋時代・11~12世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1360 | |||
白磁印花鳳凰文水注 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 元時代・14世紀 | TG-2908 | |||
白磁貼花文瓶 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 元時代・14世紀 | 個人蔵 | |||
おすすめ | 三彩金襴手龍濤文水注 | 1口 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・16世紀 | TG-2967 | ||
重美 | 五彩金襴手水注 | 1合 | 中国・景徳鎮窯 | 明時代・16世紀 | 坂本五郎氏寄贈 TG-3053 | ||
瑠璃地金彩唐草文仙盞瓶 | 2口 | 四代高橋道八作 | 明治6年(1873) | 高橋道八氏寄贈 G-214 | |||
青磁輪花小杯 | 1口 | 中国・耀州窯 | 五代十国時代・10世紀 | 堀内洋志氏寄贈 TG-3120 | |||
おすすめ | 白磁輪花形杯・托 | 2具 | 中国・景徳鎮窯 | 北宋~南宋時代・11~12世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1243 | ||
青磁葵花形杯 | 1口 | 中国 | 南宋時代・13世紀 | 東京・公益財団法人常盤山文庫蔵 | |||
青磁菊花形杯 | 1口 | 中国・龍泉窯 | 南宋時代・13世紀 | 東京・公益財団法人常盤山文庫蔵 | |||
白釉輪花杯・黒釉托 | 1具 | 中国・磁州窯 | 金~元時代・12~13世紀 | 横河民輔氏寄贈 TG-1345 | |||
響銅稜花形托 | 1対 | 中国 | 北宋時代・10~11世紀 | TE-967 | |||
銀花卉文六花形皿 | 1枚 | 中国 | 宋時代・11~12世紀 | TE-965 | |||
おすすめ | 銀鍍金梅花文輪花形杯 | 1口 | 中国 | 宋時代・12~13世紀 | TE-968 | ||
銀五花形皿 | 9枚 | 中国 | 宋時代・12~13世紀 | TE-976 | |||
銀雲文透彫吊香炉 | 1口 | 中国 | 宋時代・12~13世紀 | TE-971 | |||
銀六花形柄香炉 | 1柄 | 中国 | 宋時代・12~13世紀 | TE-972 | |||
銀熨斗 | 1柄 | 中国 | 宋時代・12~13世紀 | TE-973 |