六神鏡
山口県防府市 黒山1号墳出土 古墳時代・5世紀
平成館 考古展示室
2025年1月2日(木) ~ 2025年7月6日(日)
山口県防府市は、古代に周防国府が設置され繁栄を極めました。その国府設置以前の古墳時代は、中期までは黒山1号墳がほぼ唯一の首長墳でしたが、後期から終末期にかけて山口県内でも有力古墳が最も多く築造されるなど、急激に地域社会が発展した様子をうかがうことができます。ここでは周防国府へ至る道のりを、主に交流という視点から古墳出土品で解説します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
おすすめ | 六神鏡 | 1面 | 山口県防府市 黒山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-2189 | ||
おすすめ | 滑石勾玉 | 19個 | 山口県防府市 黒山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-312-2 | ||
碧玉管玉 | 6個 | 山口県防府市 黒山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-204 | |||
瑪瑙勾玉 | 1個 | 山口県防府市 黒山1号墳出土 | 古墳時代・5世紀 | J-324 | |||
おすすめ | 瑪瑙勾玉 | 1個 | 山口県防府市 水津邸内古墳出土 | 古墳時代・6世紀 | 水津信治氏寄贈 J-34739-1 | ||
おすすめ | 耳環 | 9個 | 山口県防府市 水津邸内古墳出土 | 古墳時代・6世紀 | 水津信治氏寄贈 J-34741 | ||
おすすめ | 脚付把手付埦 | 1個 | 山口県防府市 多々良寺山古墳群出土 | 古墳時代・6~7世紀 | J-13268 | ||
把手付埦 | 3個 | 山口県防府市 多々良寺山古墳群出土 | 古墳時代・6~7世紀 | J-13269 |