慶長小判
東京都大島町岡田 勝崎沖出土 江戸時代・17世紀
平成館 考古展示室
2024年9月18日(水) ~ 2025年3月9日(日)
江戸時代の貨幣が秘匿、埋納されたまま現代に発見された例が、これまでいくつか認められています。当館が所蔵する中央区銀座6丁目出土や伊豆大島出土の小判や一分金もそうした数少ない事例です。ここでは、東京都伊豆大島の海中から偶然に採集された金貨を、当時のエピソードなどを踏まえながら展示します。特に、出土した慶長小判、正徳小判、享保小判等を通じて金の含有量が異なる江戸時代の貨幣の特徴をわかりやすく解説します。
指定 | 名称 | 員数 | 作者・出土・伝来 | 時代・年代世紀 | 所蔵者・寄贈者・列品番号 | 備考 | |
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・16~17世紀 | J-37245-1 | |||
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-5 | |||
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-10 | |||
おすすめ | 慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-11 | ||
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-12 | |||
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-13 | |||
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-14 | |||
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-15 | |||
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-16 | |||
慶長小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17世紀 | J-37245-19 | |||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-22 | |||
おすすめ | 元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-23 | ||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-25 | |||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-26 | |||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-27 | |||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-28 | |||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-29 | |||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-30 | |||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-31 | |||
元禄小判 | 1枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37245-32 | |||
おすすめ | 一分金 | 63枚 | 東京都大島町岡田 勝崎沖出土 | 江戸時代・17~18世紀 | J-37246 |